製品情報>My Sony>αcafe>お部屋でレッスン>レッスン 13 一瞬の表情を逃さず撮影したい

本文へ

?お部屋でレッスン!?“α”で学ぶデジタル一眼カメラの基礎講座

レッスン 13 一瞬の表情を逃さず撮影したい
キーワード:高速連写 オートフォーカスモード

子どもの運動会や遊んでいるペットを撮るとき、せっかくのシャッターチャンスは逃がしたくないものです。そんなときは「高速連写」を使い、一連の動きを連写すれば良い表情やシーンが撮れる可能性が高まります。

また、動きが速いとピントが外れてしまいがちです。動く被写体にピントを合わせ続けてくれる「コンティニュアスAF」を使ってみましょう。

このレッスンで撮影する被写体

子ども、ペット、人物

カメラの設定

α Aマウントの場合(※)

ステップ 1

コントロールボタンの左側を押すと「ドライブモード」のメニューになります。

コントロールボタンの上下を使い、上から2番目の連続撮影を選びます。次にコントロールボタンの右左を押すと「Hi(高速)」と「Lo(低速)」があり、どちらかを選択します。

※ 露出モードを P、A、S、M のいずれかにして下さい。

ステップ 2

「Fnボタン」を押すと機能設定画面が現れるので、コントロールボタンの上下左右を押して「オートフォーカスモード」を選択しコントロールボタン中央を押し決定します。

オートフォーカスモードは「AF-S」「AF-A」「AF-C」と3種類あります。ここでは「AF-C(コンティニュアンスAF)」を選びます。このモードはシャッターボタンを半押しの間中ピントを合わせ続けますので、動く被写体を撮るのに適しています。

α Eマウントの場合(※)

ステップ 1

コントロールホイール左側「ドライブモード」を押すとドライブモードの選択画面になります。

コントロールホイールの回転もしくは上下で「連続撮影」を選びます。

※ 露出モードを P、A、S、M のいずれかにして下さい。

ステップ 2

「ソフトキーA」を押すとメニューが現れます。その中から、コントロールホイールを回転したり上下左右を押したりして「カメラ」を選択します。 コントロールホイール中央の「ソフトキーC」を押して決定します。

「カメラ」メニューの中から「オートフォーカスモード」を選び「ソフトキーC」を押して決定します。「オートフォーカスモード」は「AF-S」と「AF-C」があり 「AF-C(コンティニュアンスAF)」を選びます。このモードはシャッターボタン半押しの間中ピントを合わせ続けますので、動く被写体を撮るのに適しています。

※ Aマウントはα57、EマウントはNEX-F3の例。機種によって操作方法が異なります。詳しくは、ご使用の機種の取り扱い説明書をご覧ください

カメラと被写体の距離

※作例写真の撮影条件

被写体の動きに合わせて、ときにはグッと寄って連写してみましょう。

撮影してみよう

子どもは興味が次から次に移り、それとともに表情もころころ変わります。一瞬の表情やしぐさを逃さないように、シャッターボタンを押し続けながら被写体を追いかける高速連写のコツをマスターしましょう。

◇ 高速連写でベストショット ◇

1/320
つかまり立ちがやっとの子どもにボールを持たせたら、一生懸命な表情やうれしい表情が撮れました。

外に出てもっと動きの速い物を撮るときは、α57は「連続撮影Hi」で1秒間に10枚の撮影が可能です。慣れてきたらだんだん速い物にも挑戦し、高速連写ですばらしい一瞬を撮りましょう。