林間の日陰で休んでいたヒメアカネ 。
日向の止まったシオカラトンボ(♂)
湿地で産卵していたシオカラトンボのペアが林縁で休憩しています。
湿地の真ん中に落ちた枯葉に留って休憩中のシオカラトンボのペア。
林内の日陰で休憩中のアオイトトンボ。
撮影日 | 2023/09/16 |
---|---|
焦点距離 | 394mm |
シャッター速度 | 1/500 |
絞り値 | F7.1 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 6400 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2023/09/16 |
---|---|
焦点距離 | 400mm |
シャッター速度 | 1/4000 |
絞り値 | F7.1 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 2000 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2023/09/16 |
---|---|
焦点距離 | 400mm |
シャッター速度 | 1/1250 |
絞り値 | F7.1 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 2000 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2023/09/16 |
---|---|
焦点距離 | 400mm |
シャッター速度 | 1/2500 |
絞り値 | F7.1 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 2000 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2023/09/16 |
---|---|
焦点距離 | 104mm |
シャッター速度 | 1/160 |
絞り値 | F7.1 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 3200 |
ホワイトバランス | 自動 |
春から秋にかけて蝶やトンボなど昆虫を主に、時に花を撮っています。秋から春にかけては野鳥を撮ります。ニコン、パナソニックを使いながら、2020年10月からソニーを使い始めました。2年を過ぎましたが未だに使い方が飲み込めていませんので、使い方を探りながら撮っています。
写真掲載の上限に達したため、一部を削除しています。豆を頂いた方々、コメントをいただいた方々には申し訳ありません。