お借りした85/1.8で
こんな酒樽あったのか?!久しぶりのポスタリゼーションで
M講師に手取足取り教えてもらいました
撮影日 | 2021/05/15 |
---|---|
焦点距離 | 85mm |
シャッター速度 | 1/640 |
絞り値 | F1.8 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2021/05/15 |
---|---|
焦点距離 | 18mm |
シャッター速度 | 1/100 |
絞り値 | F4.0 |
露出補正 | +0.7 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2021/05/15 |
---|---|
焦点距離 | 13mm |
シャッター速度 | 1/60 |
絞り値 | F4.0 |
露出補正 | +2.7 |
---|---|
ISO | 400 |
ホワイトバランス | 自動 |
我が家のおいぬさまを撮影したくて一眼を購入しました。
撮影することが多いのは、美術館の作品です。風景や日常のヒトコマを撮っていきたいと思っています。
------
名前、言いにくいですか?カニだと思ってください。「お」「カニ」「さま」
以前、家族旅行で箱根に行った時、夕食の量が少なく、母と私は悲しい気持ちになっていました。と、そこへ、大量のカニがでてきたのです、わーい!食後に母が、「おかにさまで、おなかがいっぱいになりました」と。そんな家族旅行の想い出からニックネームを決めました。ふふふ。
------
O講師M講師がいないところで、おかにはなにをやっているのでしょうか?
テキトーにその辺撮っています。
美術展に行くのが趣味なので、美術品撮っています。
食べるのも好きなので、食べる前にシャッター3回くらい押したりしています。
旅行に行った時もテキトーに撮っています。
そのうちボツボツアップします。
------
αアカデミーに参加するようになったいきさつ
わんこのために、α57を以前購入しました。かわいく撮れて大満足。が、外に持ち歩くことはありませんでした。
2018年、インドスリランカ旅行の前にコンパクトデジカメを購入。その後、熱海、ニューヨーク、アムステルダム・パリと旅行にでかけ、撮りましたが、室内写真はほぼ手振れ。特にパリは、一生に一度かもしれない、ガルニエ・ガラの写真が手振れで泣きそうでした。周りのスマホの人たちも撮れているのに、どうして!そのメーカーのカメラ教室にα57(一眼必須だったので)とそのコンパクトデジカメを持って行きました。すると、操作方法はソニーで聞いてねとか、そんな流れから、αアカデミーにやってきて、そこから、今に至っています。冷静に考えると、私はスマホ、または、高級コンパクトデジカメで良かったのですが、そこは考えないことにしています。(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
価値観の変容 12/24/21
おかにさまさん
2022/05/11
27bravo! 5コメント 1お気に入り
六本木でお花見II 03/27/20, 03/26/21
おかにさまさん
2022/05/01
51bravo! 4コメント 8お気に入り
六本木でお花見 04/23/22
おかにさまさん
2022/04/25
78bravo! 20コメント 14お気に入り
上野でみた色 04/02/22
おかにさまさん
2022/04/25
45bravo! 20コメント 6お気に入り
with and without 三脚 01/09/22, 01/14/22
おかにさまさん
2022/03/29
95bravo! 12コメント 8お気に入り
東京駅スナップ with Lightroom 03/12/22
おかにさまさん
2022/03/29
74bravo! 11コメント 8お気に入り