fmatsu
性別:男性
年代:60-69歳
地域:北海道
撮影エリア:札幌市とその周辺
使用ボディ:①ILCE-1(色々な場面で使用) ②ILCE-7RM5(主に鳥の撮影に使用) ③ILCE-7CR(軽量が故、現在最も使用頻度が高くなっています) ④ ILCE-9M3(プリ撮影を活用しています)
使用レンズ:FE 300mm F2.8 GM OSS、SEL2470GM、SEL100400GM(野鳥撮影でメインに使用)、SEL200600G、SEL135F18GM(景色にも野鳥にも)
お気に入りの一本:FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS
もっとみる
ダイサギ 捕食の瞬間
2025/03/14
3bravo! 0コメント 0お気に入り
カイツブリのひと鳴き #生きもの_一般#
2025/03/03
3bravo! 0コメント 1お気に入り
エゾクロテン現る! #生きもの_一般#
2025/02/23
7bravo! 0コメント 0お気に入り
雪ミク電車走る!
2025/02/23
8bravo! 0コメント 3お気に入り
雪ミク雪像
2025/02/08
8bravo! 0コメント 1お気に入り
雪ミクの雪像
2025/02/07
4bravo! 0コメント 0お気に入り
さっぽろホワイトイルミネーション
2024/12/23
5bravo! 0コメント 0お気に入り
すすきの交差点を通過する雪ミク電車
2024/12/22
7bravo! 2コメント 3お気に入り
雪の中を進む雪ミク電車2025
2024/12/13
8bravo! 0コメント 1お気に入り
ホワイトイルミネーション
2024/11/23
5bravo! 0コメント 0お気に入り
サギと紅葉
2024/11/14
5bravo! 0コメント 1お気に入り
紅葉の水面を泳ぐカイツブリ
2024/11/06
91bravo! 0コメント 5お気に入り
紅葉のトンネル
2024/11/03
21bravo! 0コメント 1お気に入り
紅葉のトンネル
2024/11/01
10bravo! 0コメント 1お気に入り
オシドリのヒナ
2024/10/26
14bravo! 0コメント 2お気に入り
紅葉ライトアップ
2024/10/25
13bravo! 0コメント 1お気に入り
井の頭のカワセミ
2024/10/23
9bravo! 1コメント 1お気に入り
カイツブリのヒナ(その2)
2024/10/03
3bravo! 0コメント 0お気に入り
カイツブリのヒナ
2024/10/01
5bravo! 0コメント 1お気に入り
ハロウィンバージョンの階段
2024/09/26
3bravo! 0コメント 0お気に入り
なぜか時計回り
2024/09/17
9bravo! 0コメント 0お気に入り
カイツブリの親子
2024/09/09
6bravo! 1コメント 0お気に入り
新緑の中のツツジ #北海道#
2024/08/09
0bravo! 0コメント 0お気に入り
カイツブリの親子
2024/07/21
1bravo! 0コメント 0お気に入り
オシドリのヒナ団子
2024/07/15
51bravo! 2コメント 2お気に入り
カイツブリのヒナ 飛ぶ!
2024/07/13
4bravo! 0コメント 1お気に入り
オシドリのヒナ ラインナップ!
2024/06/19
25bravo! 0コメント 2お気に入り
ヒナを引率する母鳥(オシドリ)
2024/06/07
41bravo! 2コメント 4お気に入り
オシドリのヒナ
2024/06/04
6bravo! 0コメント 0お気に入り
ヒナの行進
2024/05/31
33bravo! 1コメント 2お気に入り
チューリップ満開
2024/05/21
16bravo! 1コメント 0お気に入り
満開のサラサモクレン
2024/04/29
13bravo! 1コメント 1お気に入り
中島公園のアオサギ
2024/04/28
4bravo! 0コメント 0お気に入り
穴から顔を出したのは・・・
2024/04/12
7bravo! 0コメント 0お気に入り
青空とミヤマカケス
2024/04/07
13bravo! 0コメント 0お気に入り
札幌のダイサギ
2024/04/04
7bravo! 0コメント 2お気に入り
札幌のアカゲラ
2024/04/01
5bravo! 0コメント 0お気に入り
弾丸シマエナガ(もどき)
2024/03/14
12bravo! 0コメント 1お気に入り
札幌のシマエナガ
2024/03/05
17bravo! 0コメント 1お気に入り
渋い顔したヤマゲラ
2024/02/28
13bravo! 0コメント 1お気に入り