CHELSKY
性別:男性
年代:表示しない
地域:東京
撮影エリア:近県(たまに遠征)
使用ボディ:α1,α9Ⅱ,RX100M7・M3,RX0Ⅱ <過去> α9、α7RⅢ、α7Ⅱ、α7、α6500、α6300、RX100M5、RX100、TX66、T99(ソニーのみ記載) ※その他(過去)、C社(4つ)、N社、R社、F社、Y社、その他経験あり(アナログ一眼・二眼レフ機、コンデジ含む)
使用レンズ:FE600F4GM、FE200-600G、FE100-400GM、FE70-200GM2、SEL14TC&SEL20TC、FE24-70F28GM、FE90F28Gmacro、FE16-35F4Z、FE55F18Z、FE35F28Z <過去> FE70-200/f4G、FE24-70/f4Z(ソニーのみ記載)
お気に入りの一本:FE 600mm F4 GM OSS
腕に自信はありませんが、フィルム時代から写真は大好きです。
本来何でも撮る派なんですが、ここ近年は野鳥撮りにはまっています。(経験不足のため鳥種を見間違えることもあるかと思いますが、その時は遠慮なくご教授願います。)
野鳥撮りは「記録写真」的なショットが多くなってしまうのが悩みなんですが、少しでも「作品」と呼ばれるようなショットが撮れるよう精進していきます。
※野鳥の写真は、基本トリミングをしてLightroomで調整しています。
α9をメインに手持ちで撮影していましたが、FE200-600Gを導入してからは三脚や一脚を使うことが多くなりました。
まだ現役で働いているため、なかなかゆっくり時間が取れません。
レスポンスが遅くなってしまうことをご容赦ください。
※bravo!をいただきました全ての皆様、有難うございますm(__)m
2018.01.23 αカフェに参加しました。
2018.01.28 Barista 100 (とらねこさん)
2018,02.23 Cuoco 500 (guunekoさん)
2018.03.14 Padrone 1000(アルちんさん)
2018.06.07 Direttore 2500(yasuさん)
2018.10.12 Veterano 5000(じゅんじゅんさん)
2020.02.09 Maestro 15000(まーさんさん)
2021.03.10 Campione 25000(水曜は雨さん)
2023.09.08 50000 GET (クリスタルさん)
ハンドルネームですが、
英語読みだと「ちぇるすかい」ですが、東欧読み??の「ちぇるすきぃ」でOKです。
呼びづらいので、略して「ちぇる」さんで!
ブログ始めました「野鳥などの撮影記録」で検索してみて下さい^^
もっとみる
最新のポートフォリオ
シーズン初認のミヤマホオジロ(深山頬白)
2023/11/30
68bravo! 4コメント 13お気に入り
ユリカモメ(百合鷗)の漁
2023/11/28
59bravo! 8コメント 14お気に入り
畦のメタリックカラー、タゲリ(田鳬)
2023/11/26
45bravo! 6コメント 15お気に入り
シーズン初認のカシラダカ(頭高)
2023/11/24
42bravo! 6コメント 14お気に入り
オオヒシクイ(大菱喰)現る
2023/11/22
28bravo! 8コメント 6お気に入り
雨上がりの堰にて
2023/11/20
30bravo! 2コメント 10お気に入り
白いスズメ(雀)
2023/11/18
37bravo! 12コメント 11お気に入り
日本の国鳥、キジ(雉)ペア
2023/11/16
29bravo! 8コメント 11お気に入り
フレンドリーだったサバクヒタキ(砂漠鶲)
2023/11/14
47bravo! 10コメント 15お気に入り
雨の横浜港、スズガモ(鈴鴨)
2023/11/12
22bravo! 4コメント 6お気に入り
高原のゴジュウカラ(五十雀)
2023/11/10
46bravo! 10コメント 11お気に入り
迷鳥サバクヒタキ(砂漠鶲)再び!
2023/11/08
63bravo! 14コメント 21お気に入り
お山のカケス(懸巣)
2023/11/06
36bravo! 4コメント 7お気に入り
紅葉とエナガ(柄長)
2023/11/04
60bravo! 6コメント 12お気に入り
初撮りのコクガン(黒雁)
2023/11/02
34bravo! 10コメント 8お気に入り
ツルマサキに集まる野鳥達
2023/10/31
43bravo! 8コメント 7お気に入り
お山のアカゲラ(赤啄木鳥)
2023/10/29
84bravo! 2コメント 14お気に入り
ツルシギ(鶴鷸)とアオアシシギ(青脚鷸)
2023/10/27
57bravo! 14コメント 18お気に入り
ツルマサキとムギマキ(麦蒔)
2023/10/25
32bravo! 12コメント 14お気に入り
初撮りのハジロコチドリ(羽白小千鳥)
2023/10/23
36bravo! 2コメント 7お気に入り
マイ・フィールドのノゴマ(野駒)
2023/10/21
67bravo! 10コメント 23お気に入り
ツツドリ(筒鳥)赤色型
2023/10/19
43bravo! 6コメント 11お気に入り
干潟のセイタカシギ(丈高鷸)
2023/10/18
17bravo! 6コメント 4お気に入り
蓮田のタカブシギ(鷹斑鷸)、エリマキシギ(襟巻鷸)
2023/10/16
19bravo! 2コメント 6お気に入り
コスノビ(野鶲)とコスモズ(百舌)
2023/10/15
94bravo! 12コメント 29お気に入り
旅の途中のショウドウツバメ(小洞燕)
2023/10/14
14bravo! 6コメント 4お気に入り
蓮田のウズラシギ(鶉鷸)
2023/10/13
25bravo! 4コメント 5お気に入り
国内最小のシギ、ヒバリシギ(雲雀鷸)
2023/10/12
26bravo! 8コメント 6お気に入り
河川敷のモズ(百舌)
2023/10/10
54bravo! 6コメント 12お気に入り
チョウゲンボウ(長元坊)
2023/10/08
42bravo! 4コメント 13お気に入り
尾羽が黒いオグロシギ(尾黒鷸)
2023/10/06
77bravo! 14コメント 18お気に入り
渡りのハチクマ(八角鷹)
2023/10/04
25bravo! 4コメント 6お気に入り
蕎麦ノビ(野鶲)
2023/10/02
48bravo! 8コメント 13お気に入り
アオアシシギ(青脚鷸)とコアオアシシギ(小青脚鷸)
2023/09/30
44bravo! 6コメント 6お気に入り
奇跡の瞬間
2023/09/28
72bravo! 12コメント 15お気に入り
オジロトウネン(尾白当年)
2023/09/27
26bravo! 4コメント 6お気に入り
やっと現れたエゾビタキ(蝦夷鶲)
2023/09/25
40bravo! 2コメント 6お気に入り
白いカワセミ(翡翠)
2023/09/23
83bravo! 20コメント 25お気に入り
オオタカ(大鷹)若の舞
2023/09/21
92bravo! 14コメント 25お気に入り
干潟のキアシシギ(黄脚鷸)
2023/09/19
23bravo! 2コメント 4お気に入り