CHELSKY
性別:男性
年代:表示しない
地域:東京
撮影エリア:近県
使用ボディ:α1,α9Ⅱ,RX100M7・M3,RX0Ⅱ <過去> α9、α7RⅢ、α7Ⅱ、α7、α6500、α6300、RX100M5、RX100、TX66、T99(ソニーのみ記載) ※その他(過去)、C社(4つ)、N社、R社、F社、Y社、その他経験あり(アナログ一眼・二眼レフ機、コンデジ含む)
使用レンズ:FE600F4GM、FE200-600G、FE100-400GM、FE70-200GM2、SEL14TC&SEL20TC、FE24-70F28GM、FE90F28Gmacro、FE16-35F4Z、FE55F18Z、FE35F28Z <過去> FE70-200/f4G、FE24-70/f4Z(ソニーのみ記載)
お気に入りの一本:FE 600mm F4 GM OSS
腕に自信はありませんが、フィルム時代から写真は大好きです。
本来何でも撮る派なんですが、ここ近年は野鳥撮りにはまっています。(経験不足のため鳥種を見間違えることもあるかと思いますが、その時は遠慮なくご教授願います。)
野鳥撮りは「記録写真」的なショットが多くなってしまうのが悩みなんですが、少しでも「作品」と呼ばれるようなショットが撮れるよう精進していきます。
※野鳥の写真は、基本トリミングをしてLightroomで調整しています。
α9をメインに手持ちで撮影していましたが、FE200-600Gを導入してからは三脚や一脚を使うことが多くなりました。
まだ現役で働いているため、なかなかゆっくり時間が取れません。
レスポンスが遅くなってしまうことをご容赦ください。
※bravo!をいただきました全ての皆様、有難うございますm(__)m
2018.01.23 αカフェに参加しました。
2018.01.28 Barista 100 (とらねこさん)
2018,02.23 Cuoco 500 (guunekoさん)
2018.03.14 Padrone 1000(アルちんさん)
2018.06.07 Direttore 2500(yasuさん)
2018.10.12 Veterano 5000(じゅんじゅんさん)
2020.02.09 Maestro 15000(まーさんさん)
2021.03.10 Campione 25000(水曜は雨さん)
ハンドルネームですが、
英語読みだと「ちぇるすかい」ですが、東欧読み??の「ちぇるすきぃ」でOKです。
呼びづらいので、略して「ちぇる」さんで!
ブログ始めました「野鳥などの撮影記録」で検索してみて下さい^^
※一部人気のなかった投稿を削除させていただきました。ご了承くださいm(__)m
もっとみる
草原のカッコウ(郭公)
2022/06/07
44bravo! 12コメント 7お気に入り
営巣中のアマツバメ(雨燕)
2022/06/04
62bravo! 20コメント 8お気に入り
ヨシゴイ(葭五位)とリュウキュウヨシゴイ(琉球葭五位)
2022/06/01
56bravo! 16コメント 16お気に入り
雨の干潟のダイゼン(大膳)、トウネン(当年)
2022/05/30
51bravo! 10コメント 10お気に入り
葦原のクイナ(秧鶏)、河川敷のムナグロ(胸黒)
2022/05/28
47bravo! 8コメント 8お気に入り
雨の干潟のキアシシギ(黄脚鷸)、ハマシギ(浜鷸)
2022/05/27
22bravo! 2コメント 4お気に入り
サギ(鷺)のコロニー
2022/05/26
45bravo! 10コメント 10お気に入り
春の渡りのアサギマダラ(浅葱斑)
2022/05/24
57bravo! 10コメント 9お気に入り
雨の干潟のアジサシ(鯵刺)、ウミアイサ(海秋沙)
2022/05/23
25bravo! 12コメント 7お気に入り
やっと巣立ったフクロウ(梟)の雛
2022/05/22
42bravo! 12コメント 14お気に入り
ヒメアマツバメ(姫雨燕)とコシアカツバメ(腰赤燕)
2022/05/21
24bravo! 0コメント 5お気に入り
雨の干潟のキョウジョシギ(京女鷸)
2022/05/20
24bravo! 10コメント 5お気に入り
潮だまりで漁をするコアジサシ(小鯵刺)
2022/05/18
22bravo! 8コメント 5お気に入り
雨の干潟のメダイチドリ(目大千鳥)、オオメダイチドリ(大目大千鳥)
2022/05/17
23bravo! 10コメント 8お気に入り
雨の干潟のチュウシャクシギ(中杓鷸)、ホウロクシギ(焙烙鷸)
2022/05/16
17bravo! 4コメント 3お気に入り
トラフズク(虎班木菟)の雛
2022/05/15
35bravo! 8コメント 7お気に入り
夏羽のオオソリハシシギ(大反嘴鷸)
2022/05/14
26bravo! 6コメント 4お気に入り
葦原のオオヨシキリ(大葦切)
2022/05/13
35bravo! 8コメント 7お気に入り
やはり寝てばかりだったフクロウ(梟)
2022/05/11
41bravo! 10コメント 4お気に入り
お山のキビタキ(黄鶲)
2022/05/10
37bravo! 6コメント 11お気に入り
サクランボとコムクドリ(小椋鳥)
2022/05/09
36bravo! 12コメント 9お気に入り
突然現れた夏羽のツバメチドリ(燕千鳥)
2022/05/08
15bravo! 6コメント 2お気に入り
草原のノビタキ(野鶲)
2022/05/06
36bravo! 16コメント 7お気に入り
夏鳥、ノジコ(野路子)
2022/05/03
39bravo! 6コメント 6お気に入り
クロハラアジサシ(黒腹鯵刺)?の大群
2022/05/01
50bravo! 14コメント 8お気に入り
巣作りに忙しいミソサザイ(鷦鷯)
2022/04/30
80bravo! 14コメント 17お気に入り
ダイサギ(大鷺)の婚姻色
2022/04/28
35bravo! 10コメント 10お気に入り
コサメビタキ(小鮫鶲)の囀り
2022/04/26
53bravo! 8コメント 8お気に入り
沼地のコアオアシシギ(小青脚鷸)
2022/04/24
31bravo! 8コメント 7お気に入り
夏鳥本番、オオルリ(大瑠璃)
2022/04/22
85bravo! 16コメント 19お気に入り
渓流のコマドリ(駒鳥)
2022/04/20
41bravo! 4コメント 5お気に入り
イソヒヨドリ(磯鵯)
2022/04/19
32bravo! 6コメント 7お気に入り
フライキャッチのキセキレイ(黄鶺鴒)
2022/04/16
60bravo! 10コメント 14お気に入り
サシバ(差羽・鸇)、恋の季節
2022/04/13
37bravo! 4コメント 10お気に入り
巣作り始動、ツバメ(燕)2022
2022/04/10
48bravo! 6コメント 8お気に入り
子育てのカイツブリ(鳰)
2022/04/08
51bravo! 16コメント 11お気に入り
獲物を捕らえたチョウゲンボウ(長元坊)閲覧注意
2022/04/05
39bravo! 10コメント 8お気に入り
そろそろお別れのルリビタキ(瑠璃鶲)
2022/04/03
39bravo! 2コメント 8お気に入り
巣立ったカワガラス(河烏)のヒナ
2022/04/01
87bravo! 22コメント 17お気に入り
獲物を捕らえたコミミズク(小耳木菟)
2022/03/30
66bravo! 6コメント 15お気に入り