只見駅のホームから改札口へ向かう通路。
通路脇には屋根の高さまで雪が積もっています。
駅の観光協会の方が、「どうぞホームへ出てみて下さい」と
とても親切に案内してくれました。
ホームの端から下り線を写した写真。
下り線は除雪のロータリー車が一度入ったという事で
雪の高さは低かったですが、寄せた雪の端はこんな感じ。。
びっくりです!
ホーム右側が上り線、会津若松方面の線路。
ホームと同じ高さまで雪が積もっています!
ホームから転落しない様にとの気配りから
境目が分かるように溝が切られています。
この日は列車が来ることは無い、第一橋梁。。
少し雪が舞っていたのでフラッシュを使いました。
このタイミングで列車が来てくれたらなぁ。。
滝谷・郷戸陸橋。
写真を撮ったタイミングで雪が一層激しくなりました。
この雪の中で列車が来てくれたら絵になりそう(*´∀`*)
山間部を抜け、平野部へ差し掛かると青空になりました。
目に眩しい白銀の世界が広がります。
只見線・根岸駅付近の踏切で雪は比較的少ない地域ですが、
ご覧の通りの積雪です。
反対側の積雪の様子。
きっと今日は全員総出で除雪をされている事でしょう。
これだけの大雪。。どれだけ時間がかかるのか。。
今、JR東日本のサイトを確認すると
明日(11日)も運休だそうです。本当に大変です。。
bravo!数
bravo! さらに
bravo!