翅を閉じたまま…ローアングルでまずは1枚。
お!!翅を開いてくれました。
今度は反対のアングルから1枚。
後ろに回り込んで1枚。
撮影日 | 2023/05/22 |
---|---|
焦点距離 | 180mm |
シャッター速度 | 1/640 |
絞り値 | F5.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 160 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2023/05/22 |
---|---|
焦点距離 | 180mm |
シャッター速度 | 1/500 |
絞り値 | F5.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 160 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2023/05/22 |
---|---|
焦点距離 | 180mm |
シャッター速度 | 1/320 |
絞り値 | F5.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 160 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2023/05/22 |
---|---|
焦点距離 | 180mm |
シャッター速度 | 1/500 |
絞り値 | F5.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 250 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2023/05/22 |
---|---|
焦点距離 | 180mm |
シャッター速度 | 1/500 |
絞り値 | F5.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 250 |
ホワイトバランス | マニュアル |
事情があり、ニックネーム「現役保険営業マン」から「昆虫好き」に変更しました。
休日や時間が余っているときにウオーキングをかねて、自宅周辺で撮影をしています。
主な撮影対象は昆虫です。まだまだ未熟ですが、どうかよろしくお願い申し上げます。
2011/10/8追記:本日をもって40歳となったので年代を変更しました。
2012/6/18追記:Padroneに昇格しました。訪れてくださった皆様に厚く御礼申し上げます。
2012/6/27追記:26日にキタテハを撮影中カメラが突如起動不能に陥り、本日27日に量販店に持ち込みメーカでの修理を依頼。どうやら基盤がいかれてしまった様子…1~2週間の長期入院となりました(泣)。5年間の長期保証を付けておいてよかった。
2012/7/6追記:本日カメラが無事退院、帰宅しました。
2013/6/25追記:Direttoreにランクアップしました。ありがとうございます!!
キバナコスモスにて(ヒメアカタテハPart1)。
昆虫好きさん
2023/09/21
17bravo! 15コメント 5お気に入り
残暑を凌ぐウラギンシジミ♂。
昆虫好きさん
2023/09/21
11bravo! 9コメント 2お気に入り
林道での出会い。
昆虫好きさん
2023/09/17
15bravo! 12コメント 2お気に入り
キバナコスモスにて(モンキチョウ)。
昆虫好きさん
2023/09/16
18bravo! 19コメント 3お気に入り
キバナコスモスにて(ツマグロヒョウモンPart2)。
昆虫好きさん
2023/09/16
15bravo! 13コメント 2お気に入り
沢に佇む黒翅の紳士。
昆虫好きさん
2023/09/16
7bravo! 6コメント 1お気に入り