1番南の「南野さん」
飛び出しは順光で、ほぼ正面へ出てくる。
奥からノンステップで飛び出すので油断大敵。餌を調理してから出て来る場合もあれば、置いて直ぐに飛び出す時もあるので、入ってから直ぐに準備をするのですが、長い時は一旦シャッターボタンから手を放すと飛ばれます(笑
近いので600mmでは撮影不可能でした。
真ん中の「中村さん」
入口は北向きなので出入りは逆光気味、しかも突入は全く姿が確認出来ず合図は親の鳴き声頼り(笑
1番北の「北川さん」
入口は南向きなのですが撮影場所とは逆方向に出入りします。
上空をトビさんが通過しようものなら3家族の誰かは分かりませんがスクランブル発進をします。目を狙われるトビさんは大きな体を反転しながら退避です。
撮影日 | 2023/05/24 |
---|---|
焦点距離 | 282mm |
シャッター速度 | 1/1250 |
絞り値 | F7.1 |
露出補正 | -0.7 |
---|---|
ISO | 500 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2023/05/24 |
---|---|
焦点距離 | 214mm |
シャッター速度 | 1/1250 |
絞り値 | F7.1 |
露出補正 | -0.7 |
---|---|
ISO | 800 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2023/05/24 |
---|---|
焦点距離 | 214mm |
シャッター速度 | 1/1250 |
絞り値 | F7.1 |
露出補正 | -0.7 |
---|---|
ISO | 800 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2023/05/24 |
---|---|
焦点距離 | 306mm |
シャッター速度 | 1/1600 |
絞り値 | F7.1 |
露出補正 | -0.7 |
---|---|
ISO | 1000 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2023/05/24 |
---|---|
焦点距離 | 268mm |
シャッター速度 | 1/1600 |
絞り値 | F7.1 |
露出補正 | -0.7 |
---|---|
ISO | 640 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2023/05/24 |
---|---|
焦点距離 | 356mm |
シャッター速度 | 1/1250 |
絞り値 | F7.1 |
露出補正 | -0.7 |
---|---|
ISO | 125 |
ホワイトバランス | 自動 |
2020年4月より探鳥を始めました。目新しい鳥に興味津々です。
2020年9月よりカフェに投稿を始めて、大勢の方に教えていただき勉強中です。
投稿枚数が上限に達しましたので任意に削除をします。bravo!&コメントを頂いた方ありがとうございました。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。