ピカソが描いた花たち
2023/03/22
常設展はいつも写真撮影可。今回はなんと「所有者がNG」以外OK。
大都会の美術館とは比べ物にならないとしても、混んでました。しかも借り物135mmレンズ。う~ん、というわけで、部分を切り取ってみました。今回の全展示70点の中で3作品だけ花が描かれていました。
ひろしま美術館「青の時代を超えて」展
撮影日 | 2023/03/11 |
---|---|
カメラ | SONY ILCE-7M3 |
レンズ | FE 135mm F1.8 GM |
焦点距離 | 135mm |
シャッター速度 | 1/20 |
---|---|
絞り値 | F1.8 |
露出補正 | +1.3 |
ISO | 200 |
ホワイトバランス | 自動 |
「花束を持つピエロに扮したパウロ」ポーラ美術館蔵 パウロ君の左手部分
撮影日 | 2023/03/11 |
---|---|
カメラ | SONY ILCE-7M3 |
レンズ | FE 135mm F1.8 GM |
焦点距離 | 135mm |
シャッター速度 | 1/20 |
---|---|
絞り値 | F1.8 |
露出補正 | +1.3 |
ISO | 200 |
ホワイトバランス | 自動 |
「花売り」ポーラ美術館蔵 花売りの右手
2015年4月2日 α6000購入・αcafe入会・初投稿。
1年目はキットレンズの年。
2年目は単焦点レンズの年。(昆虫を撮るのに望遠レンズも。)
3年目はマクロレンズの年。
撮影のためにどこかに出かけることは少なくて、道すがら出会いものを撮っています。そのため、カメラ2台レンズ3本持ち歩いていて、目下の悩みは家を出る時から荷物が重い(笑)ことです。
目標は
①カメラの中から見た美しい世界を切り取る。(最近そう思うようになりました。)
②被写体の最高の状態を見極め、撮影。
遅々とした歩みではありますが、シャッター回数とαcafeの皆さまから学ばせていただく日々、3年目に入りました。
これからもよろしくお願いいたします。(2017年4月)