白いさざんかを主役に前ボケと玉ボケを作りました。
こちらを講評に提出。
ご覧になった瞬間に手ブレのご指摘を頂く。三脚を使うべきでした。
落ち葉の中のもみじ葉を立てて撮影しました。
もみじを玉ボケのまんなかに入れるのが難しく何枚もトライしました。
きれいな枝ぶりだと思ったので撮影してみました。
パンフォーカスの練習
撮影日 | 2022/12/17 |
---|---|
焦点距離 | 105mm |
シャッター速度 | 1/6 |
絞り値 | F4.0 |
露出補正 | +0.7 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2022/12/17 |
---|---|
焦点距離 | 200mm |
シャッター速度 | 1/60 |
絞り値 | F2.8 |
露出補正 | +0.3 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2022/12/17 |
---|---|
焦点距離 | 200mm |
シャッター速度 | 1/200 |
絞り値 | F2.8 |
露出補正 | -0.3 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2022/12/17 |
---|---|
焦点距離 | 200mm |
シャッター速度 | 1/320 |
絞り値 | F2.8 |
露出補正 | -0.3 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2022/12/17 |
---|---|
焦点距離 | 24mm |
シャッター速度 | 1/25 |
絞り値 | F16.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 400 |
ホワイトバランス | マニュアル |
初めての一眼で撮影練習中です。1年目になります。
豆やコメントを頂き励まされております。皆様のギャラリーも勉強になります。ありがとうございます。
ニックネームの「くっかばら」とは、長年在住していたオーストラリアでよく見られるワライカワセミです。早朝からけたけたけた・・・と大きな笑い声を響かせます。
写真を始めた理由は、登山中の感動をもっときれいに表現したいと思ったからです。
なかなか難しいですが・・・。
山に咲く花の撮影が楽しいです。ライチョウに会えると最高です。
東京近辺のお花畑や建物で撮影練習もしています。
趣味の登山ブログを書いているので、興味のある方はぜひご訪問いただけたら嬉しいです。
https://solomountain.me
Instagram→@kookaburrasydney