富士三景 Ver.2
2022/11/30
富士山
色々な場所に出かけて撮影した富士山。写真の出来栄えはイマイチですが、その場で味わった富士山の美しさは忘れられません。
撮影日 | 2022/11/27 |
---|---|
カメラ | SONY ILCE-7RM4 |
レンズ | FE 24-70mm F2.8 GM |
焦点距離 | 48mm |
シャッター速度 | 1/15 |
---|---|
絞り値 | F8.0 |
露出補正 | -1.3 |
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
伊豆の国
この撮影ポイントは、地元の方が大切にしている絶景ポイントです。ハイキングコースで、麓から、登山道を30分ほど登ることになります。伊豆ですから鹿はいますが、クマはいないと思います。
撮影日 | 2022/07/03 |
---|---|
カメラ | SONY ILCE-7RM4 |
レンズ | FE 24-70mm F2.8 GM |
焦点距離 | 24mm |
シャッター速度 | 1/8 |
---|---|
絞り値 | F11.0 |
露出補正 | -2.0 |
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
河口湖
ここは定番の早朝の大石公園です。
2018年、これからは妻と犬(Mint)と一緒に旅行しようということで、カメラの趣味を始めました。
当初は、「死ぬまでに行きたい!世界の絶景・日本編」を見て、近隣の場所から出かけて撮影していました。その頃はCanonの5DM3使用。
高ボッチや吉原に行った頃から、富士山の美しさに触れて、撮影テーマが富士山に・・・。
2020年7月に、Sonyのカメラに乗り換え。
コロナの影響で出かけられない時期が続きましたので、あまり撮影はできていませんが、月に1枚くらいは富士山の写真を撮って、翌年の個人的なカレンダーを作ることを楽しみにしています。
最近は、月初に前月にブラボーして頂いた皆様に、支給された豆をお配りしていますが、月初1週間から10日で、豆切れになってしまします。そのため、月半ば以降はなかなかBravoに対して反応できませんが、ご容赦ください。すみません。
また、豆切れで、来月再訪させていただきますとコメントしていて、再訪していないケースがありましたら、ご容赦ください。注意深く再訪先を確認しているつもりですが、漏れていましたらご容赦ください。
皆様のBravoのおかげで、投稿できる画像数が増やせています。誠にありがとうございます。
2022/08/31 Direttore
2022/01/24 Padrone
2021/11/28 Cuoco
2021/11/06 Barista
2021/11/03 投稿開始
https://www.instagram.com/traveling_in_j/
blog.livedoor.jp/traveling_in_japan
ホテルマウント富士のお庭からの富士
traveling_in_jさん
2023/03/19
19bravo! 0コメント 4お気に入り
夜明け前の精進湖
traveling_in_jさん
2023/03/19
51bravo! 2コメント 9お気に入り
吉原の夜明け
traveling_in_jさん
2023/03/18
7bravo! 0コメント 4お気に入り
久しぶりの快晴
traveling_in_jさん
2023/03/18
11bravo! 0コメント 2お気に入り
快晴の大観
traveling_in_jさん
2023/03/18
5bravo! 0コメント 2お気に入り
今年は撮らせてもらえるか?
traveling_in_jさん
2023/03/18
12bravo! 4コメント 3お気に入り