JR東京駅八重洲口前。
丸の内側のような広場はなく、バスターミナルやタクシー乗り場が連なっている。
駅前道路の向こう側は、かつては飲み屋街があったが、大規模な高層ビルの建設が行われている。
立退きに反対しているのか、1棟だけ工事柵に囲まれていた。
再開発で誕生した高さ240m、地上45階・地下4階の超高層ビル「東京ミッドタウン八重洲」。
ミッドタウとしては、六本木、日比谷に続いて3っ目。
さらに驚くことに、この中に公立の小学校が今年10月に開校したことだ。
ミッドタウンに入居したのは、中央区立城東小学校。
校門は、大通りの裏側にある。
この小学校は、元々この区域にあったため戻ってきた、ということのようだ。
それにしても、小学校が複合施設ビルの中にあるということに、土地のない都心の苦悩が見えるようだ。
以前から営業中のコーヒーショップ。
変わらない姿に、ホッとした気分になった。
撮影日 | 2022/11/27 |
---|---|
焦点距離 | 17mm |
シャッター速度 | 1/60 |
絞り値 | F5.6 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2022/11/25 |
---|---|
焦点距離 | 19mm |
シャッター速度 | 1/160 |
絞り値 | F5.6 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2022/11/25 |
---|---|
焦点距離 | 17mm |
シャッター速度 | 1/125 |
絞り値 | F5.6 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2022/11/27 |
---|---|
焦点距離 | 16mm |
シャッター速度 | 1/30 |
絞り値 | F5.6 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 640 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2022/11/25 |
---|---|
焦点距離 | 17mm |
シャッター速度 | 1/30 |
絞り値 | F5.6 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
αcafeへの投稿は、2018年4月から始めました。
みなさんの作品を手本に、勉強させていただきます。
ご指導のほど、よろしくお願いいたします。
全日本写真連盟会員
2019.2.1 Padroneにランクアップできました。
1000bean目はチョコさんからいただきました。
2019.10.3 2500bean目はクリスタルさんからいただき、Direttoreにランクアップ
できました。
2020.7.18 5000bean目をchiemgauさんからいただき、Veteranoにランクアップ
できました。
2021.7.26 節目の10,000目beanをノースキャッスルさんからいただきました。
2022.8.4 15,000目beanを凛ちゃんパパさんからいただき、
Maestroにランクアップできました。ありがとうございました。
これまで、大勢のみなさんからいただいた暖かいbravoに、感謝いたします。
これからも、よろしくお願いいたします。
✳︎規定の投稿枚数制限のため、コメント・bravoをいただいた方には申し訳ありませんが、作品の一部を削除しています。
街角、、、!(122)宿場町千住その3・学園通り
すーさん
2023/02/02
22bravo! 2コメント 2お気に入り
街角、、、!(121)宿場町千住・旧日光街道その2
すーさん
2023/01/31
37bravo! 3コメント 6お気に入り
街角、、、!(120)東京・北千住宿場町通り
すーさん
2023/01/29
27bravo! 4コメント 5お気に入り
春を待ちながら
すーさん
2023/01/25
30bravo! 10コメント 3お気に入り
街角、、、!(118)歴史が紡ぐ鉄道高架壁
すーさん
2023/01/23
42bravo! 4コメント 1お気に入り
街角、、、!(117)汽笛一声 新橋駅その2
すーさん
2023/01/21
24bravo! 5コメント 2お気に入り