まずは希少なランの仲間、アケボノシュスランから、夜明けの空のような淡いピンク色が素敵です
もうひとつの曙はアケボノソウ、こちらは花弁のソバカスを夜明けの星空に見立てたもの
存在感たっぷりなフジアザミ、おもに富士山界隈で咲く花ですが、群馬にも僅かながら自生しています
次は新潟県など日本海側に多く自生するオニシオガマ、背丈のあるこちらも存在感たっぷりな花です
クロバナヒキオコシはシックな色合い
こちらはオオシラヒゲソウ、丹沢などで咲くシラヒゲソウよりひとまわり大きい種類です
苗場山の高層湿原は2千メートル超え、9月中旬にしてすでに色付き始めていました
翌週の3連休に登った浅草岳、久しぶりに青空を拝みました
台風の悪天候避けて清津峡のトンネル、人が多すぎてアビーロード状態でした
最後は菅平高原に咲くムラサキセンブリ、秋の花は個性的な花が多くて面白いです
撮影日 | 2022/09/04 |
---|---|
焦点距離 | 90mm |
シャッター速度 | 1/100 |
絞り値 | F2.8 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 2000 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2022/09/04 |
---|---|
焦点距離 | 90mm |
シャッター速度 | 1/100 |
絞り値 | F4.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 250 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2022/09/11 |
---|---|
焦点距離 | 90mm |
シャッター速度 | 1/160 |
絞り値 | F4.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 500 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2022/09/12 |
---|---|
焦点距離 | 90mm |
シャッター速度 | 1/100 |
絞り値 | F4.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2022/09/12 |
---|---|
焦点距離 | 90mm |
シャッター速度 | 1/100 |
絞り値 | F3.5 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 500 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2022/09/12 |
---|---|
焦点距離 | 90mm |
シャッター速度 | 1/100 |
絞り値 | F4.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2022/09/12 |
---|---|
焦点距離 | 90mm |
シャッター速度 | 1/100 |
絞り値 | F7.1 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2022/09/17 |
---|---|
焦点距離 | 24mm |
シャッター速度 | 1/200 |
絞り値 | F10.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2022/09/18 |
---|---|
焦点距離 | 24mm |
シャッター速度 | 1/60 |
絞り値 | F4.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 160 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2022/09/25 |
---|---|
焦点距離 | 90mm |
シャッター速度 | 1/250 |
絞り値 | F4.0 |
露出補正 | +0.3 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
山や花、名所旧跡やおいしいモノの写真を上手に撮りたいです(^^)
ポワポワの襟巻き纏ったオキナグサ、咲く。
としちゃんさん
2023/02/27
165bravo! 8コメント 14お気に入り
踊るセリバオウレン
としちゃんさん
2023/02/27
73bravo! 6コメント 8お気に入り
冬の鳥2選
としちゃんさん
2023/01/29
233bravo! 10コメント 25お気に入り
晩秋の里山歩き
としちゃんさん
2022/12/29
188bravo! 14コメント 18お気に入り
群馬の秋・玉原高原、榛名山
としちゃんさん
2022/11/29
247bravo! 16コメント 22お気に入り
晩秋の花たち
としちゃんさん
2022/10/30
226bravo! 10コメント 22お気に入り