① 京都祇園郵便局
街歩きの始まりは、祇園四条駅近くのかわいい郵便局。
撮影画像と減色加工した画像を合成しました。
② 祇園 切通し
京都のろうじは、石畳がよく似合う。多くは、京都市電の敷石を再利用しているとか。
③ 知恩院 男坂
一段一段が、かなりの高さ。着物で降りると、危険かも。
上から下まで石段の見かけの高さがだいたい同じになるように、加工しています。
(桜の時に撮った写真をそっと紛れ込ませました)
④ 平安神宮 応天門
2015年までは、車道でした。
30mくらい移動しながら撮影した写真15枚の加算平均合成。
⑤ 嵐電 山ノ内駅
ホームの幅は約60cm。日本一狭いかも。まるで平均台のようです。
10枚の写真をレイヤーモードや不透明度を調整しながら合成。
⑥ 京都タワー
午後7時頃。日没が、早くなりました。京都街歩きもこれでおしまい。家路につきます。
撮影日 | 2022/08/28 |
---|---|
焦点距離 | 37mm |
シャッター速度 | 1/60 |
絞り値 | F8.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 160 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2022/08/28 |
---|---|
焦点距離 | 28mm |
シャッター速度 | 1/60 |
絞り値 | F8.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | |
---|---|
焦点距離 | |
シャッター速度 | |
絞り値 |
露出補正 | |
---|---|
ISO | |
ホワイトバランス |
撮影日 | 2022/08/28 |
---|---|
焦点距離 | 41mm |
シャッター速度 | 1/750 |
絞り値 | F8.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2022/08/28 |
---|---|
焦点距離 | 34mm |
シャッター速度 | 1/320 |
絞り値 | F6.3 |
露出補正 | +0.3 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2022/08/28 |
---|---|
焦点距離 | 70mm |
シャッター速度 | 13 |
絞り値 | F16.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 200 |
ホワイトバランス | 自動 |
αcafeに入会するまでは、ごく普通に家族の思い出写真などを撮っていました。でも、いろいろ試行錯誤しながらアートっぽい?写真にも挑戦したくなりました。よろしくご教示ください。そして、ちょっとましな写真があれば、コメントいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
ランタナ
アミジャカンさん
2023/09/26
18bravo! 4コメント 4お気に入り
蓮の陰影
アミジャカンさん
2023/08/24
43bravo! 12コメント 11お気に入り
Architecture
アミジャカンさん
2023/07/23
27bravo! 10コメント 6お気に入り
初夏に向かって咲く
アミジャカンさん
2023/06/25
40bravo! 15コメント 9お気に入り
春の庭から
アミジャカンさん
2023/04/27
77bravo! 23コメント 17お気に入り
さくらトリップ
アミジャカンさん
2023/04/10
79bravo! 30コメント 10お気に入り