梅雨空の小田原城址公園にて
2022/06/11
梅雨らしい曇天にも関わらず、大勢の観光客で賑わっていました。
レンズはTAMRONの70-180mm F/2.8 Di III VXD
3枚ともLuminar4でレタッチしてあります。
Up:シャドー、白レベル
Down:黒レベル、AIストラクチャ、彩度
撮影日 | 2022/06/11 |
---|---|
カメラ | SONY ILCE-6600 |
レンズ | E 70-180mm F2.8 A056 |
焦点距離 | 180mm |
シャッター速度 | 1/1600.0 |
---|---|
絞り値 | F2.8 |
露出補正 | ±0.0 |
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2022/06/11 |
---|---|
カメラ | SONY ILCE-6600 |
レンズ | E 70-180mm F2.8 A056 |
焦点距離 | 180mm |
シャッター速度 | 1/1000 |
---|---|
絞り値 | F2.8 |
露出補正 | ±0.0 |
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
・枚数制限のため、作品を時折り入れ替えています。
・このギャラリーには、現在のカメラ、レンズの能力不足を補うために、複数の画像を合成した星空の作品が含まれています。また、高感度・長時間露光の結果であり、天の川などは実際の見え方とは大きく異なっています。そのような作品を眼にする事で気分を害された皆様方には、心よりお詫び申しあげます。主に使用している手法は、①(手持ち夜景モードを含む)加算平均合成してざらつき感や飛行機の光跡を目立たなくする、②赤道儀による追尾撮影でブレた地上の風景を赤道儀を止めて撮影した画像へ置き換える、③ソフトフィルターで大きく滲んだ地上の風景をフィルターを外して撮影し直した画像へ置き換える、④ 1〜3の組み合わせです。合成処理を加えた作品についてはキャプションで何をしたのかを明示することを心がけると共に、合成に使用する画像は撮影時間が連続して、ありえない虚構の世界にならぬように撮影時から注意を払っております。
相模灘 嵐の夜
てつさん
2022/08/18
3bravo! 0コメント 0お気に入り
雲の向こうの14番目の月
てつさん
2022/08/15
13bravo! 0コメント 0お気に入り
8月の植物園から
てつさん
2022/08/09
22bravo! 4コメント 5お気に入り
夏空に舞う
てつさん
2022/08/06
26bravo! 4コメント 1お気に入り
ノーマルなデジカメとポタ赤で挑む深宇宙(笑) - 7
てつさん
2022/08/03
41bravo! 4コメント 3お気に入り
ノーマルなデジカメとポタ赤で挑む深宇宙(笑) - 6
てつさん
2022/08/01
24bravo! 0コメント 2お気に入り