再現撮影です。
シャッター押しながら保持→移動→停止
今回はnittenartさんにアドバイス頂いた、オートフォーカスOFFで撮りました。移動後の被写体が良い感じにボケて移動前との対比が出るようになりました。nittenartさん、ありがとうございました。
で、短い時間でどうするかですが、私は言葉に置き換えました。
最初は「はい、どーぞ」とか、「んっパーんっ」とか
結局、最後はサークルのリーダーになりました。
「やまと(押しながらホールド)ほし(移動)と(停止)」
いや、マジ成功率上がりました。YHTシステムと命名で良いでしょうか。。
紫蘭で回転させる方も試してみました。自動車のハンドルを切る要領で15°ほど回転させます。
絵画風
暗めのNDフィルターでSS遅めにして、レンズの先を小さくグリグリっと回します。なんだか印象派風になりましたでしょうか?
絵画風2
同じ要領で回します。睡蓮の軌道を見てもらえば動きが分かると思います。鉛筆スケッチ風にモノクロにしました。
撮影日 | 2022/05/07 |
---|---|
焦点距離 | 60mm |
シャッター速度 | 1/2 |
絞り値 | F7.1 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 50 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2022/05/07 |
---|---|
焦点距離 | 60mm |
シャッター速度 | 1/3 |
絞り値 | F7.1 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 50 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2022/05/06 |
---|---|
焦点距離 | 97mm |
シャッター速度 | 2 |
絞り値 | F22.0 |
露出補正 | -0.7 |
---|---|
ISO | 50 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2022/05/07 |
---|---|
焦点距離 | 61mm |
シャッター速度 | 13 |
絞り値 | F22.0 |
露出補正 | +0.7 |
---|---|
ISO | 50 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2022/05/07 |
---|---|
焦点距離 | 44mm |
シャッター速度 | 1/1.3 |
絞り値 | F14.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 50 |
ホワイトバランス | 自動 |
鏡よ鏡よ鏡さん♪ =習作3=
NoChinさん
2023/01/21
17bravo! 12コメント 7お気に入り
テレスコ1号君とお散歩
NoChinさん
2023/01/15
13bravo! 14コメント 6お気に入り
鏡よ鏡よ鏡さん♪ =習作2=
NoChinさん
2023/01/10
12bravo! 8コメント 5お気に入り
鏡よ鏡よ鏡さん♪ =習作1=
NoChinさん
2023/01/04
26bravo! 12コメント 4お気に入り
謹賀新年
NoChinさん
2023/01/01
44bravo! 27コメント 11お気に入り
冬の薔薇
NoChinさん
2022/12/29
48bravo! 19コメント 15お気に入り