撮影場所は、船岡城址公園展望デッキからで、写真右下に見える赤い橋は、東北本線を跨いで架かっている「しばた千桜橋」です。左奥の山は蔵王連峰です。
撮影場所は、「しばた千桜橋」からで、奥の山は蔵王連峰です。
この場所は「白石川千桜公園」で、観光客の憩いの場として整備されています。
河原に下りて行き、手前の「白石川韮神堰」と対岸(北側)の桜並木を撮りました。奥に見えるのは、蔵王連峰でその左端の山は「不忘山」です。
ここから3枚は桜と鉄道です。大勢の「撮り鉄」さんの隙間から撮りました。1枚目は、「しばた千桜橋」から撮った下り普通列車です。
撮影地は、船岡城址公園展望デッキです。これは偶然撮れたもので、先般の地震により東北新幹線が不通のため、在来線を臨時急行列車が走っていました。上り方面に走っていますが、遠目にもレトロな車体と見止められました。
撮影地は、船岡城址公園展望デッキで、帰り支度をしていたところ、突然遠くから警笛が聞こえてきたので、慌ててカメラを向けたところ、貨物列車「金太郎」でした。真っ赤な色が目立って気に入りました。
撮影日 | 2022/04/13 |
---|---|
焦点距離 | 20mm |
シャッター速度 | 1/160 |
絞り値 | F11.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 200 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2022/04/13 |
---|---|
焦点距離 | 87mm |
シャッター速度 | 1/125 |
絞り値 | F13.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 200 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2022/04/13 |
---|---|
焦点距離 | 24mm |
シャッター速度 | 1/100 |
絞り値 | F9.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 200 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2022/04/13 |
---|---|
焦点距離 | 37mm |
シャッター速度 | 1/80 |
絞り値 | F13.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 200 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2022/04/13 |
---|---|
焦点距離 | 37mm |
シャッター速度 | 1/640 |
絞り値 | F8.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 800 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2022/04/13 |
---|---|
焦点距離 | 33mm |
シャッター速度 | 1/100 |
絞り値 | F10.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 200 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2022/04/13 |
---|---|
焦点距離 | 34mm |
シャッター速度 | 1/640 |
絞り値 | F9.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 1000 |
ホワイトバランス | マニュアル |
新緑が眩しい只見線
暇だれトムちゃんさん
2023/05/22
7bravo! 0コメント 3お気に入り
秋保大滝植物園の花
暇だれトムちゃんさん
2023/05/10
2bravo! 0コメント 0お気に入り
秀峰岩手山と「為内(いない)の一本桜」
暇だれトムちゃんさん
2023/04/27
7bravo! 2コメント 2お気に入り
鳥海山麓に桜が咲いた!
暇だれトムちゃんさん
2023/04/12
22bravo! 0コメント 2お気に入り
晴天の白石川堤一目千本桜
暇だれトムちゃんさん
2023/04/08
14bravo! 0コメント 2お気に入り
桜満開の二本松城(別名:霞ヶ城)
暇だれトムちゃんさん
2023/04/06
6bravo! 0コメント 1お気に入り