ほぼシルエット状態をRAW現像で救済。ここから2枚目の場所に飛ばれた・・・
露出補正は2段階の手間が掛るので、とりあえずSSだけドバ~と上げたがJPEG画像は完全露出オーバー。RAWデータは青い色が残ってたので、これも救済。
こちらは別個体だと思われる。帰りしなの暗い散策路で。
撮影日 | 2022/01/09 |
---|---|
焦点距離 | 600mm |
シャッター速度 | 1/320 |
絞り値 | F7.1 |
露出補正 | +0.7 |
---|---|
ISO | 1600 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2022/01/09 |
---|---|
焦点距離 | 600mm |
シャッター速度 | 1/2500 |
絞り値 | F7.1 |
露出補正 | +0.7 |
---|---|
ISO | 1600 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2022/01/09 |
---|---|
焦点距離 | 600mm |
シャッター速度 | 1/200 |
絞り値 | F7.1 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 1600 |
ホワイトバランス | 自動 |
ご訪問頂きありがとうございます。
2014年 5月12日 RX100Ⅱ 購入
2015年 4月19日 α5100 購入(2019年11月28日 売却)
2015年 6月13日 カワセミとの出会い(鳥撮りにはまる!)
2015年 9月10日 α7Rのミニチュア欲しさに αcafe 初投稿
2015年11月18日 α6000の後継機待ち切れず α77Ⅱ 購入!
2016年10月25日 α99Ⅱソニーストアで予約
2016年12月29日 α99Ⅱ到着!
2019年11月01日 APS-C版α9の噂は何処へやら。α6600購入!
ほぼRAW+JPEG撮影。投稿作品は主にRAW現像のものです。
まれにJPEGでOKの場合は投稿時JPEG表記したいと思います。
クリエイティブスタイルは設定ノーマルの「風景」にしています。
鳥さんの作品に関しては基本的にトリミングしてます。
尚、投稿枚数制限の為、随時作品を削除させて頂きます。
貴重なbravo!、コメント・お気に入り登録下さった皆様、申し訳ありません。