かなり薄暗くなった時間帯で、歩いていると平衡感覚が変な感じになりました。
また、足元の海水の有無の判別も困難だったので慎重に移動しました。
クタクタになっていたので数分で切上げるつもりでしたが…
砂紋の造形とグラデーションの映り込みがいい感じで夢中になってしまい30分くらいハマってしまいました^^;
日没から1時間後、波打ち際まで移動して撮りました。PCで見ると金星の周囲に恒星が複数写ってました。
金星の右下にヒシャクらしき配列が…、調べてみたら「南斗六星」でした。
金星の映り込みが分散する位置に合わせました。
地盤が緩かったので撮影中に三脚が少し沈んだかも^^;
この写真の中央から少し左の波打ち際に謎の白い発光体が写ってます、何か反射したのかな~?
撮影日 | 2021/11/28 |
---|---|
焦点距離 | 8mm |
シャッター速度 | 13 |
絞り値 | F9.0 |
露出補正 | -0.7 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2021/11/28 |
---|---|
焦点距離 | 8mm |
シャッター速度 | 30 |
絞り値 | F9.0 |
露出補正 | -0.3 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2021/11/28 |
---|---|
焦点距離 | 8mm |
シャッター速度 | 25 |
絞り値 | F7.1 |
露出補正 | -0.3 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2021/11/28 |
---|---|
焦点距離 | 8mm |
シャッター速度 | 25 |
絞り値 | F6.3 |
露出補正 | -0.3 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2021/11/28 |
---|---|
焦点距離 | 8mm |
シャッター速度 | 30 |
絞り値 | F6.3 |
露出補正 | -0.3 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | マニュアル |
こんにちは、Soramiru Camです。
朝焼け、夕焼け空の移ろいゆく光景を追いかけてます。
海辺の自然が創る光景にも惹かれてます。
皆さんのおかげで、ここまで来ることができました。
ご厚意に感謝しております、ありがとうございます。
※2015年1月 PCモニターの校正を行いました。
※2017年2月 PCモニターを買い替えました。
※動画を作成した場合は下記URLにUPしています。
https://www.youtube.com/channel/UCa5tVwIXOk4I66q15eyvtSg
水面に映った彩雲
Soramiru Camさん
2023/02/01
59bravo! 4コメント 10お気に入り
天候が急変した紀淡海峡の夕空
Soramiru Camさん
2023/01/27
158bravo! 8コメント 26お気に入り
冬の夜明け
Soramiru Camさん
2022/12/24
226bravo! 19コメント 35お気に入り
天王星食
Soramiru Camさん
2022/12/23
69bravo! 6コメント 15お気に入り
漁港のイソヒヨちゃん
Soramiru Camさん
2022/11/25
141bravo! 14コメント 20お気に入り
漁港の夕景
Soramiru Camさん
2022/11/25
240bravo! 10コメント 33お気に入り