EF210-300番代の本領はセノハチでの押釜として活躍する301号機が2086レを押して来た 山陽本線 瀬野~八本松
EF66サメの1056レの押釜を担当した302号機 山陽本線 中野東~瀬野
濃霧のセノハチを下って来たEF210-303号機の単575レ 山陽本線 八本松~瀬野
大阪貨物タから幡生を目指す2081レを牽引するEF210-304号機 東海道本線 千里丘~岸辺
❹と同じく2081レを牽引して桜の咲く季節の夙川橋梁を渡るEF210-305号機 東海道本線 さくら夙川~芦屋
真っ青な周防灘の大畠瀬戸を通過するEF210-306号機の配6867レの単機を大島大橋から俯瞰 山陽本線 神代~大畠
吹田貨物タ西を出発した直後のEF210-307号機の2081レ 東海道本線 吹田貨物タ~吹田
仙台発広島行きの5085レを吹田貨物タから担当したEF210-308号機 東海道本線 西宮~さくら夙川
福岡から越谷の長距離列車の1052レを吹田貨物タまで担当するEF210-309号機 東海道本線 芦屋~さくら夙川
2020年3月から関東乗り入れが始まって東海道をサントリーカーブまで帰って来た5085レ牽引のEF210-310号機 東海道本線 山崎~島本
撮影日 | 2016/09/26 |
---|---|
焦点距離 | 55mm |
シャッター速度 | 1/400 |
絞り値 | F4.5 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 800 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2016/09/26 |
---|---|
焦点距離 | 160mm |
シャッター速度 | 1/1250 |
絞り値 | F6.3 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 400 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2017/09/25 |
---|---|
焦点距離 | 85mm |
シャッター速度 | 1/640 |
絞り値 | F5.6 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 1000 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2019/09/28 |
---|---|
焦点距離 | 200mm |
シャッター速度 | 1/500 |
絞り値 | F5.6 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 250 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2019/04/08 |
---|---|
焦点距離 | 180mm |
シャッター速度 | 1/2500 |
絞り値 | F6.3 |
露出補正 | -0.7 |
---|---|
ISO | 500 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2017/09/25 |
---|---|
焦点距離 | 120mm |
シャッター速度 | 1/1000 |
絞り値 | F7.1 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 200 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2018/06/12 |
---|---|
焦点距離 | 100mm |
シャッター速度 | 1/640 |
絞り値 | F5.6 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 400 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2018/04/09 |
---|---|
焦点距離 | 200mm |
シャッター速度 | 1/800 |
絞り値 | F6.3 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 200 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2017/11/30 |
---|---|
焦点距離 | 120mm |
シャッター速度 | 1/800 |
絞り値 | F7.1 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 400 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2020/06/12 |
---|---|
焦点距離 | 280mm |
シャッター速度 | 1/750 |
絞り値 | F6.7 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 400 |
ホワイトバランス | 自動 |
鉄道好きのバリ鉄爺さんです。
色気も芸術性も全くありませんが、根気よく投稿を続けて行きますので、もし宜しければご覧ください。
2015.10.5 今まで多くの会員の皆さんから頂いたBravo!、コメント、お気に
りに登録して頂いた作品を削除しました事をお詫び申し上げます。
これから心機一転して1から出直して行きますので変わらぬご声援をお
願いいたします。
2016.2.17 1年11カ月でやっと10000豆に到達しました。
2016.9.25 500人目のフォローをGao chuanさんに頂きました。
2016.11.7 toshibooさんにお豆を頂きまして15000豆を達成いたしま
した。
第一目標にしていたMaestroに到達できましたのもご声援を頂い
致しましたお陰だと感謝いたしています。
今後は作品のクオリティーを向上させた作品造りに精進してまいります
2017.12.23 最終目標だったCmaploneにおやじちゃんの強力な後押しに寄りまして
昇格させて頂きました。
2021.09.24 50,000豆目を喜びも悲しみもさんのお蔭で達成することが出来ました。
今後はスローライフで撮り鉄を楽しみたいと思いますのでこれからも宜
しくお願い致します。
2022.11.06カメラがAマウントからEマウントに変わりました。
a77M2→a7M3
2023.02.19ひろひろさんに1000人目のフォローを頂きました。
大都会のピーピー
24804416さん
2023/05/27
16bravo! 7コメント 5お気に入り
DE10 1028号機の配給
24804416さん
2023/05/24
33bravo! 8コメント 12お気に入り
923-T5のぞみ検測
24804416さん
2023/05/20
39bravo! 10コメント 11お気に入り
285km/hの衝撃
24804416さん
2023/05/16
49bravo! 3コメント 19お気に入り
保線員
24804416さん
2023/05/13
39bravo! 10コメント 10お気に入り
こどもの日のモ161形 #阪堺電気軌道#
24804416さん
2023/05/07
88bravo! 12コメント 23お気に入り