祝、豊肥線全線開通
2020/08/09
熊本地震以来、肥後大津~宮地の間が普通となっていた豊肥線が8/8から開通しました。熊本-別府を結ぶ「あそぼーい」も運行再開。豪雨、コロナ禍と暗い話題が続きますが、少しでも元の生活に戻って欲しいです。
写真は、運行再開した「あそぼーい」を自宅近所から撮影、そのままだとイマイチな絵だったので、Luminer4で編集しています。
撮影日 | 2020/08/09 |
---|---|
カメラ | SONY ILCE-7RM4 |
レンズ | FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS |
焦点距離 | 300mm |
シャッター速度 | 1/1000 |
---|---|
絞り値 | F8.0 |
露出補正 | ±0.0 |
ISO | 800 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2020/08/09 |
---|---|
カメラ | SONY ILCE-7RM4 |
レンズ | FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS |
焦点距離 | 400mm |
シャッター速度 | 1/1000 |
---|---|
絞り値 | F8.0 |
露出補正 | ±0.0 |
ISO | 800 |
ホワイトバランス | マニュアル |
【ご挨拶】
ご来訪頂き、ありがとうございます!!九州圏内を中心に写真撮ってます。
α7RⅣを振り回してるおっさんです。(^^; 最近はロードバイクで出かけた先で写真を撮ってます。
αcafeに投稿し始め6年目に入りました。単身赴任を機に本格的に取り組み始めた写真が、今ではライフワークの一部となっています。皆様から頂く叱咤激励に、心より感謝申し上げます。m(_ _)m
【2022年 撮りたい被写体 コロナ収まってください!!】
・戦闘機・飛行機 今年こそ芦屋・築城・新田原のグランドスラム達成!
・最近頻度は落ちてますが、やっぱり代名詞たるカワセミの飛翔!
・すっかり写活の足となったロードバイクとのコラボ写真。最近はこればかり(^^;
【好きな被写体】
・風景
作品作りの原点であり、これからもメインで撮り続けたいと思っています。
ハーフNDを使う様になってから、表現の幅が広がってきました。
・動きモノ
誘われてカワセミ撮影会に参加して以来、その魅力にハマりました。
カワセミが多いですが、今後は鉄道、飛行機などにも挑戦しようと思います。
どれも誰かの真似をした作品ばかりですが、
何時かは自分流の「作品」が撮れる様になりたいです…。(^^;
【フォトコン受賞暦】
・αcafe マンスリーフォトコン 第66回 26位 "空と丘と…" ※初入選
・αcafe マンスリーフォトコン 第71回 26位 "御来光と朝靄…"
・αcafe マンスリーフォトコン 第76回 9位 "地上の空
・αcafe マンスリーフォトコン 第114回 24位 "清流の宝石"
・20190214 今日の一枚 「出水のツル」
・20190824 今日の一枚 「夕日と飛行機」
・20200731 今日の一枚 「翡翠 (ヒスイ)」
【経歴】
2016/12/15 初投稿
2017/04/23 Barista
2017/08/06 Cuoco
2017/10/06 Padrone
2018/02/28 Direttore
2018/07/19 Veterano
2019/12/09 Maestro
2022/03/17 Campione
藤の香りに誘われて
らっちゃんのパパさん
2022/05/01
51bravo! 2コメント 10お気に入り
桜並木に引き寄せられて
らっちゃんのパパさん
2022/03/31
142bravo! 6コメント 23お気に入り
3月のカワセミ達
らっちゃんのパパさん
2022/03/11
156bravo! 11コメント 31お気に入り
厄落し旅へ
らっちゃんのパパさん
2022/01/15
173bravo! 7コメント 19お気に入り
真冬の野鳥たち
らっちゃんのパパさん
2022/01/15
110bravo! 6コメント 14お気に入り
「鳥」の「捕り」の「撮り」はじめ
らっちゃんのパパさん
2022/01/04
157bravo! 25コメント 30お気に入り