撮影日 | 2019/09/19 |
---|---|
焦点距離 | 28mm |
シャッター速度 | 1/60 |
絞り値 | F4.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 250 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2019/09/19 |
---|---|
焦点距離 | 17mm |
シャッター速度 | 1/50 |
絞り値 | F4.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 10000 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2019/09/19 |
---|---|
焦点距離 | 28mm |
シャッター速度 | 1/800 |
絞り値 | F4.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2019/09/19 |
---|---|
焦点距離 | 17mm |
シャッター速度 | 1/100 |
絞り値 | F4.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2019/09/19 |
---|---|
焦点距離 | 28mm |
シャッター速度 | 1/160 |
絞り値 | F4.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2019/09/19 |
---|---|
焦点距離 | 17mm |
シャッター速度 | 1/60 |
絞り値 | F4.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2019/09/19 |
---|---|
焦点距離 | 28mm |
シャッター速度 | 1/320 |
絞り値 | F4.5 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 125 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2019/09/19 |
---|---|
焦点距離 | 28mm |
シャッター速度 | 1/400 |
絞り値 | F4.5 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 125 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2019/09/19 |
---|---|
焦点距離 | 17mm |
シャッター速度 | 1/2500 |
絞り値 | F4.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 6400 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2019/09/19 |
---|---|
焦点距離 | 28mm |
シャッター速度 | 1/160 |
絞り値 | F4.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
2009年にコンデジからPENTAXのデジイチへ移行
ボディを2機種乗り換え、風景を主に撮っていました。
2014年の海外出張を機に、RX100を導入。
SONYの描写や色使いが気に入り愛用していました。
RX100の出来が良すぎて&デジイチ重たいという状況と、
ここ数年はライブでの撮影OKな現場が増えたことから
軽量&動体に強いカメラへ変更を検討。
RX100に満足していたこともあり、かつ発売開始から価格がこなれてきたタイミングでマウント変更しα6500を導入しました。
さらに1年経過後。フルサイズへの欲求に負けて、α7Ⅲへ変更しました。
旅行、ドライブ先での風景を主に撮っています。