天狗温泉から登りはじめて早々にキビタキがいました。
このコースは火山館という場所にボランティアで薪を運ぶのですがその薪置き場のすぐ近くにヒガラがきました。
薪を背負って(といっても何分割かしたひとつ)少々荷物重くなっているところでオオルリ発見。
こちらは下山時の登山道入り口のすぐ近くで見つけたヤブサメ。
ここから山写真。外輪山の黒附山方面。
外輪山と浅間山の間から登っていきます。浅間山は大きい!
山頂到着。向こうに見えるのが浅間山の火口です。
外輪山方面です。
前掛山山頂付近でイワヒバリを見つけました。樹林帯の無い山頂で野鳥を見られるとは思ってなくザックから急いでカメラ出して撮影しました。
下山時にカモシカに会いました。
撮影日 | 2019/05/13 |
---|---|
焦点距離 | 300mm |
シャッター速度 | 1/250 |
絞り値 | F5.6 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 640 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2019/05/13 |
---|---|
焦点距離 | 300mm |
シャッター速度 | 1/100 |
絞り値 | F5.6 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 400 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2019/05/13 |
---|---|
焦点距離 | 300mm |
シャッター速度 | 1/200 |
絞り値 | F5.6 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 200 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2019/05/13 |
---|---|
焦点距離 | 300mm |
シャッター速度 | 1/40 |
絞り値 | F7.1 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 400 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2019/05/13 |
---|---|
焦点距離 | 17mm |
シャッター速度 | 1/1250 |
絞り値 | F8.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2019/05/13 |
---|---|
焦点距離 | 19mm |
シャッター速度 | 1/1250 |
絞り値 | F8.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2019/05/13 |
---|---|
焦点距離 | 19mm |
シャッター速度 | 1/800 |
絞り値 | F5.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2019/05/13 |
---|---|
焦点距離 | 17mm |
シャッター速度 | 1/2000 |
絞り値 | F8.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2019/05/13 |
---|---|
焦点距離 | 300mm |
シャッター速度 | 1/1250 |
絞り値 | F7.1 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 200 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2019/05/13 |
---|---|
焦点距離 | 70mm |
シャッター速度 | 1/800 |
絞り値 | F7.1 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 200 |
ホワイトバランス | マニュアル |
ご来訪ありがとうございます。
α6600に変更しました
2021.10~
α7R4に変更
2022年2月から
野鳥、登山中心に撮影出来たら更新してます。
ゆるくやってます。(年に1~3回くらい更新)
野鳥とお花
☆yoshiさん
2022/03/30
60bravo! 7コメント 10お気に入り
2022年寅年の初鳥撮影
☆yoshiさん
2022/01/03
41bravo! 14コメント 7お気に入り
日光のカワガラス
☆yoshiさん
2021/10/20
46bravo! 12コメント 7お気に入り
シロハラゴジュウカラ
☆yoshiさん
2020/12/24
36bravo! 8コメント 6お気に入り
アカショウビン
☆yoshiさん
2019/06/27
133bravo! 43コメント 32お気に入り
野鳥撮影(久々投稿します。)
☆yoshiさん
2019/05/17
76bravo! 32コメント 12お気に入り