【入選作品】f/18 SS59 玉ぼけが七角形になりました(おそらく絞りの光が入ってくる部分のかたちなのでしょうね。なのでカメラによって形が異なると思います)
f/13 SS56 玉ぼけがf/18よりも大きめです
f/32 SS84 玉ぼけが小さく七角形がよりはっきりします
f/6.3 SS30 玉ぼけが丸みを帯びています。f/6.3だと角はなくなります
撮影日 | 2017/01/14 |
---|---|
焦点距離 | 180mm |
シャッター速度 | 59 |
絞り値 | F18.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2017/01/14 |
---|---|
焦点距離 | 180mm |
シャッター速度 | 56 |
絞り値 | F13.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 160 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2017/01/14 |
---|---|
焦点距離 | 180mm |
シャッター速度 | 84 |
絞り値 | F32.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 400 |
ホワイトバランス | マニュアル |
撮影日 | 2017/01/14 |
---|---|
焦点距離 | 176mm |
シャッター速度 | 30 |
絞り値 | F6.3 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | マニュアル |
山に登ってきれいな景色を見ているうちに、写真に残したいと思うようになり、最初はコンデジ(サイバーショット)で撮っていました。
八ヶ岳で星空の撮影にチャレンジしてから一眼レフがほしくなり、でも、重たいのは山には持っていけないので、ミラーレス一眼α6000を購入しました(2016年1月)。
Campioneには到達しましたが、まだまだカメラの初心者ですので、みなさんの写真を見て撮り方など勉強させてもらいますので、よろしくお願いします。
※※※ ※※※ ※※※
サークル「スローなシャッターでいこう」のご案内
「露光間ピントずらし」で撮影した幻想的な夜景写真が、ありがたいことにご好評をいただき、撮影方法などについてもお問い合わせがありましたので、サークルをつくってみました。
サークルでは「露光間ピントずらし」をはじめとして、スローシャッター全般の撮影方法の紹介や情報交換、意見交換、交流などを行っています。
興味のある方や、自分でも撮って見たいという方にお勧めですので、ぜひご入会ください。
(2017.3.11)
※※※ ※※※ ※※※
サークル「現像クラブ」のご案内
Capture Oneを使用して現像する人の情報交換の場になればと思い、「現像クラブ」というサークルつくりました。Capture Oneユーザーのみなさんのご参加お待ちしています。特にCapture Oneに詳しい方おりましたら、現像のコツなどアドバイスください。お待ちしております。
春の夢
やまと ほしとさん
2022/04/30
387bravo! 66コメント 88お気に入り
東京夜景大銀河・夜景フェニックス・夜景曼荼羅
やまと ほしとさん
2021/12/25
537bravo! 95コメント 122お気に入り
雨上がりのサヨナラは少し寂しい
やまと ほしとさん
2021/11/07
361bravo! 71コメント 71お気に入り
ぶらし撮影で絵画風に(作例集その④ 風景編)
やまと ほしとさん
2021/09/26
397bravo! 70コメント 78お気に入り
ぶらし撮影で絵画風に(作例集その③ 森と樹編)
やまと ほしとさん
2021/08/29
389bravo! 58コメント 85お気に入り
ぶらし撮影で絵画風に(その② 水墨画風・クレヨン画編)
やまと ほしとさん
2021/08/08
251bravo! 31コメント 45お気に入り