* タウシュベツに続く道 *
2015/08/22
何年か前に このcafeで初めて知ったタウシュベツ川橋梁は、北海道上士幌町にあるコンクリート製の古いアーチ橋。
北海道遺産の旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群の一つですが、年々 凍結・融解を繰り返す凍害から躯体の損傷が拡大していき、橋が繋がったままの姿で見られるのは もう何年もないと言われています。
もし、もう一度訪ねることができるなら雪に埋もれた橋を見てみたいです。
撮影日 | 2015/07/18 |
---|---|
カメラ | SONY ILCE-7S |
レンズ | 24-70mm F2.8 ZA SSM |
焦点距離 | 24mm |
シャッター速度 | 1/30 |
---|---|
絞り値 | F2.8 |
露出補正 | -0.3 |
ISO | 100 |
ホワイトバランス | マニュアル |
この森の小道は橋に向かう道の一部ですが、かつて ここに線路が敷かれ、列車が通っていました。
撮影日 | 2015/07/18 |
---|---|
カメラ | SONY ILCE-7S |
レンズ | 24-70mm F2.8 ZA SSM |
焦点距離 | 45mm |
シャッター速度 | 1/640 |
---|---|
絞り値 | F2.8 |
露出補正 | -0.3 |
ISO | 100 |
ホワイトバランス | マニュアル |
朽ちて行くアーチ橋。
2003年の十勝沖地震により中央部が一部崩落しています。
NO PHOTO , NO LIFE!
今までの たくさんの出逢いに感謝(^_-)-☆
Instagram : yukie_99
☆京都府主催「京都現代写真作家展 京都ビエンナーレ」2015・2017・2019・2021入選
☆アサヒカメラ×東京カメラ部主催「日本の47枚」2016入選
☆ソニーストア大阪13周年記念フォトコン 銀賞
☆SONY(Japan)オフィシャルFacebook&Twitterシェア
「Bon voyage~夜空に続く路~」「光と水と緑が融けあう世界」「Light Trail」
☆αcafe第4回スペシャルフォトコン風景部門入賞「黎明に降る一筋の光」
☆αcafe pickupフォト 「天上の星 地上の星」「fantastic nightglow」「桜富士」「サクラレイル」「キボウノヒカリ」「幽玄」「Light Trail」「Spring is coming soon」「枯れ木に星を咲かせましょう」「ある春の夜」「Cherry Night」「光と水と緑が融けあう世界」「Double diamond 光と影のアンサンブル」「光に融けて」「Romantic night 天の川を添えて」「北の大地の天の川」「神宿る島へ」「凛と佇む一本桜」「瑠璃光院 秋景」「秋物語」「2014 Summer」「環水平アーク in 上高地」「青龍」「片笑み」「nostalgic」「He is mysterious blue」「Garnet illumination」「颯空を見上げて」「星景色」「Daybreak In Autumn」「床もみじ *初夏version*」他
BLUE LABYRINTH ー chaouen with a cat ー
yukさん
2019/12/05
180bravo! 38コメント 56お気に入り
* 桜疏水 *
yukさん
2018/03/31
182bravo! 14コメント 52お気に入り
* 桜蘂降る *
yukさん
2018/03/24
278bravo! 22コメント 86お気に入り
* 絶景日和 *
yukさん
2018/01/31
317bravo! 41コメント 83お気に入り
* 神が舞い降りる夜 *
yukさん
2017/08/31
287bravo! 25コメント 64お気に入り
* NIYODO BLUE *
yukさん
2017/07/28
416bravo! 57コメント 101お気に入り