RX1、レトロモードにて。
個人的には、好みの雰囲気です。
ただ900に慣れてると、あまりにも多機能なので戸惑いも・・・。
でも、いじってて楽しいカメラです。
RX1、スタンダードにて。
今回は全てほぼJPEG撮って出しです。
撮影データは各々拡大していただくと下の方に小さく出てきます。
もっとも気になっていた 900 + 35mmF1.4G とのアジの違い。
好みの範疇のような気もしますが・・・
撮ってて楽しいのは900ですね。
でも、RX1のコンパクトさも魅力です。
こちらは 900 + 16-35mmF2.8ZA にて。
同じ35mmZAでも、F値と専用センサーによる描写の違いは致し方ないところでしょうか。
それと、このペアでは約2kgと重量級で最高に重いのがネックですね。。。(^^ゞ
こういったスナップに使う場面は少ないとは思いますが・・・。
こちらも気になってた Leica X2 とのアジの違い。
描写の好みは別れそうですが・・・。
Leica独特の柔らかい描写も個人的には好みです。
RX1『LUMIX』限定Version !?
NEXやX2と同じ49mm口径ということで色々なフードを試したところ、このフードがしっくりきたんですが、キャップ径46mmのため、いちばん装着しやすかったLUMIXキャップを採用ということで・・・sonyさん、ご容赦願います。。。(^^♪
残念ながら(!?)LUMIXのカメラ&レンズは持ち合わせてはいませんが・・・。
X2 にて。
こちらは、RICOH GRⅣ にて。
いつも鞄に入ってるGRⅣでも同じアングルから撮るつもりだったんですが・・・。
忘れてました。
いよいよ始まったかも。。。(^^ゞ
最後に集合写真(!?)の記念撮影。(^^♪
sonyのスマホにて。
最近は携帯の画質も良くなっててビックリです。。。
RX1にて。
スクエアトリミングしてます。
ピントが微妙に・・・。
瞬時のAFにはコツと慣れが必要かもですね。
とっさのMFもなかなか難しいです。
月並みですが、RX1の魅力はこのサイズにしての描写ですね。
ただ、微妙にビジネスバッグに入らないのが残念、惜しい・・・。
この日は二男のバスケの試合で早朝から会場まで送っていき、13時のお迎えまで午前中ずっとスタバで撮影&読書してました。
美味しいコーヒーもたくさん飲んで、充実した楽しい時間を過ごさせていただいたスタバに感謝です。(^^♪
長々とジコマンな投稿に最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。。。(^^♪
試合会場の学校の早朝グランド、RX1にて。
撮影日 | 2013/01/19 |
---|---|
焦点距離 | 35mm |
シャッター速度 | 1/160 |
絞り値 | F2.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2013/01/19 |
---|---|
焦点距離 | 35mm |
シャッター速度 | 1/80 |
絞り値 | F3.2 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2013/01/19 |
---|---|
焦点距離 | 35mm |
シャッター速度 | 1/320 |
絞り値 | F1.7 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 200 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2013/01/19 |
---|---|
焦点距離 | 35mm |
シャッター速度 | 1/100 |
絞り値 | F2.8 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 200 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2013/01/19 |
---|---|
焦点距離 | 24mm |
シャッター速度 | 1/80.0 |
絞り値 | F2.8 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2013/01/19 |
---|---|
焦点距離 | 24mm |
シャッター速度 | 1/40.0 |
絞り値 | F2.8 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2013/01/19 |
---|---|
焦点距離 | 6mm |
シャッター速度 | 1/48 |
絞り値 | F2.5 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 80 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2013/01/19 |
---|---|
焦点距離 | 4mm |
シャッター速度 | 1/30.0 |
絞り値 | F2.8 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 50 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2013/01/19 |
---|---|
焦点距離 | 35mm |
シャッター速度 | 1/160 |
絞り値 | F2.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
撮影日 | 2013/01/19 |
---|---|
焦点距離 | 35mm |
シャッター速度 | 1/2000 |
絞り値 | F2.0 |
露出補正 | ±0.0 |
---|---|
ISO | 100 |
ホワイトバランス | 自動 |
はじめまして。
2010年にNEX-5にてデジイチ・デビューし、気がついたらαカメラ&レンズ沼にどっぷりハマりつつある今日この頃です。
みなさまのステキな作品からパワーと刺激、そして感動をいただきながら、一歩づつ精進していきたいと思います。
大きく変化する時代の中でこれからも、「変わらないもの」を大切に心の赴くままに写真を撮っていきたいと思います。
2012年お正月に、皆さまからのお陰で念願のPadroneに昇格させていただました。
家族の集合写真で昇格できたことも二重の喜びでとても嬉しいです。
この歳になって、皆まさから思わぬステキなお年玉をいただきました。
本当にありがとうございました。
皆さまから温かいコメントをいただき、アイコンを変えてみました。(^^ゞ。。。
(2012.1.21.)
2012年2月より、愛知と新潟との二重生活が始まりました。
今までよりもレスポンスが更に遅くなることもあるかと思いますが、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
(2012.2.5.)
皆さまのおかげで、子供の日に(オヤジですが・・・(^^ゞ。)2000 bravo! をいただきました。
ありがとうございます。
GWも重いカメラを2台担いで帰省はしたものの、なんだかんだでバックからカメラを出さずじまいでしたが、これからもマイ(スロー)ペースでいきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
(2012.5.5.)
私事で恐縮ですが・・・会社を辞めました。(^^ゞ
人生ちょっと早めの退職祝いに皆さまより 3000 bravo! をいただきました。
フォローして下さってる方々も555名を超え、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
そして、フォトコンにも多くの方々に応援していただき、ありがとうございます。
(2012.9.18)
「氷のカーテン」「sunset blue」「高原の朝」に皆さまから多くのbravo!&コメント&お気に入りをいただき、ありがとうございます。
本来ならば皆さまお一人お一人にコメントをお返ししたいのですが、コメント制限のため、皆さまの作品の方におジャマさせていただきます。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
(2012.9.24)
南の島便り
ちょい悪系糖尿オヤジさん
2020/01/26
19bravo! 8コメント 2お気に入り
あけましてお愛でとうございます。
ちょい悪系糖尿オヤジさん
2016/01/01
33bravo! 12コメント 7お気に入り
わぁお~♪
ちょい悪系糖尿オヤジさん
2014/10/12
20bravo! 5コメント 1お気に入り
それぞれの旅立ち
ちょい悪系糖尿オヤジさん
2014/10/12
7bravo! 1コメント 0お気に入り
となりの国の夜景
ちょい悪系糖尿オヤジさん
2014/10/11
14bravo! 3コメント 5お気に入り
となりの国の大通り
ちょい悪系糖尿オヤジさん
2014/10/04
9bravo! 9コメント 4お気に入り