二百名山「櫛形山」の隣にある山で裸山と言います。
西側に薄雪の白峰三山が見えました。
期待通り白根三山の頭上の雲が流れていたので、初タイムラプスに挑戦しました。
雲の動きに加えて、秋の日の光も動いて、新しい感動を体験できた。
shimikinさん
7,877
2015年12月、サイバーショットを手にして写真が楽しくなる。一眼レフカメラを手にする日を楽しみにしながら、皆さんの作品で勉強しています。
2016年7月、悩みに悩んだ末、α6000を購入。キットレンズの望遠でボケ味を楽しんでいます。
2016年10月、山をメインに撮ることが一番楽しいと気付く。
2017年7月、これまで風景をメインに撮ってきました。α6000とRX100M2を両方持ち出して撮っています。駄作ばかりなので良かった点と懸命に探して投稿しています。
2017年9月、広角に撮った山岳写真に魅力を感じます。自分なりにカメラを構えてます。そして、広角レンズを1本購入。
2017年10月、パースペクティブを意識して撮ってます。自分の撮りたい写真がだんだん分かってきました。
2017年11月、自宅近くにジョウビタキのメスが来たので、キットズームレンズで撮ってみる。目にピントが合うと快感。野鳥公園に行く時だけ家族が一緒に来てくれるので、野鳥撮影をしたくなってきた。
2018年8月、RX100M2を手放し、 RX10M4を手にする。家族と一緒に野鳥公園にGO。
2019年5月、涸沢で天の川を撮り、フルサイズ機に憧れ、その年の8月にα7M3を手にする。
性別:男性
年代:50-59歳
地域:山梨県甲斐市