製品情報>My Sony>αcafe>サークル>KK1974
本文へ
αユーザーの作品ギャラリー&コミュニティサイト
探す
投稿する
Q&A
GALLERYギャラリー
SEARCHαで撮られた作品を検索
POST投稿する
αオープンQ&A質問・回答
LEARN & CHALLENGE学ぶ・挑戦する
ENJOY楽しむ
EDIT編集・設定
NEW ENTRY & HISTORY新着&履歴
HELPヘルプ
小さなコミュニティ
つづきを見る
満開から花吹雪に
TERRY15さん2025/04/11 20:28作成
土手の桜も満開を過ぎて風が吹いたら花吹雪です。川面には、もうツバメが飛びかい出しました。ウグイスも恋の季節で鳴き声を響かせています。例の畑の中の建売住宅も売り出しの旗が無いので完売したようです。世の中は時々刻々と変化していくのですが、こちらは老いるばかりです。 まあ牡丹、アイリス、ブルーベリーのつぼみが膨らんで来たのと、スナップエンドウ、サヤエンドウが収穫が始まったのが楽しみですね。
29コメント2025/04/26 17:37
次々と花が
TERRY15さん2025/03/27 09:01作成
最近の嫁さんは普通の花で飽き足らず変わった花を植えています。これは八重のラッパ水仙です。白いムスカリも出てきました。先日のペチコート水仙と言い、花好きの知人が初めて見たと褒めてくれるのが嬉しいようです。 その他に野菜でジャガイモ、ソラマメ、スナックエンドウなどが育っています。豆類は花が咲いていますから、一月もしたら収穫出来ますね。
59コメント2025/04/26 17:28
春近し、でも又冷え込みそうで。
tommyさん2025/03/02 17:07作成
暑いので川辺をサイクリングしたら、開花が遅くなってた河津桜が咲き始めてました。愛でる人々も居たりして。菜の花は千葉なんです。(^^;
104コメント2025/04/26 16:24
謹賀新年
tommyさん2025/01/01 17:11作成
あけましておめでとうございます。今年も頑張っていきましょう!! 今日は、おせち料理を食べながらニューイヤー駅伝を見ていました。住友電工とJFEはなぜか出ていました。年のせいか、昼間飲むと酔って疲れました。さらに気を付けないといけない年齢になりました。お節はいつもと同じ15000円の物にしました。量は少な目な感じでしたがまずまず美味しかったです。自分ちの正月は二人で寂しいですが、お孫さん達は来られますか。お年玉をあげるのも良いものでしょうね。 写真は朝の5chのTVの初日の出です。富士山は見られましたか。
211コメント2025/04/26 16:04
ようやく春ですね
TERRY15さん2025/03/23 19:43作成
チューリップが咲きました。ブルーベリーも山椒も新芽が目立つようになりました。土手を歩いている人が土筆を摘んでいるようです。今日は上着も脱いでいる人も多いです。そろそろ花見が気になりますが、横浜ではどこに行けば良いのか調べていません。
27コメント2025/04/05 18:23
高校同級生と会食
TERRY15さん2024/10/30 14:44作成
大塚主催で都庁前駅の新宿住友ビル47階の住友倶楽部でステーキランチです。メンバーは元知事の木村、元財務省の鈴木、鹿島建設研究所の中島、大塚です。 目の前で焼いてくれる栃木牛のサーロイン100gのステーキがメインで焼肉握り、甘エビの刺身、ズワイガニの茶碗蒸しというメニューでした。 ワイン赤白各1本、日本酒二合を5人で飲んで6500円の会計でした。
271コメント2025/03/26 16:45
黒部立山上高地
tommyさん2024/11/01 16:21作成
2泊3日で行ってきました。幸い天気は良くて良かったです。しかし夫婦旅は心配ばかりで気が落ち着かないです。高速バスが事故渋滞しないか、トイレが洩れないか、かみさんの脚は大丈夫か、諍いは無いか・・結果、無事ではありました。(^^; 1日目は東京から新幹線あさま号で長野着、バスで宇奈月に行ってトロック列車でした。夕方で雨交じりで寒かったです。紅葉はまだのようで少しがっかりです。しかし、あんな険しい所に線路を引いて今でも奥のダムの工事とかに使ってるとは。写真の下側ですが、冬季に列車が使えない時に人が歩くための通路です。頭が支えそうな高さで、ハマスの迷路みたいだそうです。今でも使ってるそうでこれに一番感動しました。先人たちの苦労は大変だったと思います。偉いですね。
269コメント2025/03/21 16:57
ペチコート水仙
TERRY15さん2025/01/07 19:57作成
植えた記憶が無いのに繊細な花が咲いてました。調べるとペチコート水仙という名前で水仙の原種だそうです。
51コメント2025/02/04 17:48
2.5Gbpsに挑戦
TERRY15さん2024/03/04 18:52作成
我が家の光契約は5Gbpsなのですが、実際は端末機器の性能が1Gbpsまでしかないので、仕方なくそこで使用していました。仕事が一段落したのでヤマダ電機でPCを見ていたら今や2.5GbpsのLANポートが20万円台のPCでは付属していました。2年ぐらい前は10Gbps対応は30万円ぐらいの外部機器を購入だったのに、時代は進んでいます。 ということで外部機器も安価になったかと探したら5千円ぐらいで2.5Gbps LANケーブルからUSB3.2に変換する外部機器がありました。早速買ってきて付けたら1Gbpsしか出ないのです。いろいろ試行したらルーターからは5GbpsでLANケーブルに出ているのですが一端無線LANの装置に接続していて、そこから出力しているLANケーブルが1Gbpsになるのです。ということで直接接続したら添付のように1.2Gbpsのアップロードが出ました。これが判るまで1日かかりました。 しかし問題は無線LAN装置への入力が100Mbpsの出力となるので(今までは1Gbps)遅くなるのです。これを防ぐには5Gbpsケーブルを二股にして一本はPC,もう一本は無線LANに接続するのですが、これには2.5Gbps対応のハブと呼ばれる装置が必要なんです。ヤマダ電機に見に行ったらおいて無いのでAMAZONで6300円で購入したところです。 さて狙い通りに上手く行くでしょうか? ダメだと11千円が無駄な投資です。まあ青色申告の経費で落とすので、それほど痛くないのですけど(^^;)
593コメント2025/01/23 17:10
アウトレット
TERRY15さん2024/11/04 12:03作成
昨年春に出来た。市内のアウトレットに初めて行きました。新たにショッピングモールが出来たので空いているだろうとの魂胆です。市内とは言え北の方に6キロ程行かないといけません。 開放的な感じで雨風吹き込みそうです。その代わり犬連れの客が多くて、愛犬を連れてきたら吠え掛かりそうで、まずいです。完全屋内のららぽーとの倍は広いですが、やはり食事所は込んでいます。私は再訪したいとは思いませんでしたが、嫁さんは十万円のカバンが四万円で売っているので、またきたいと言ってます。娘も子供服が安いと買っていました。
112コメント2025/01/04 18:07
オーナー:TERRY15さん
サークルは、αcafeをご利用のお客様同士がそれぞれのテーマで情報の共有・交換を行うことにより、αをより楽しんでいただくことを目的としたコミュニティです。サークルの作成・ご利用にあたっては、「αcafe利用時のご注意」および以下の注意事項をよくお読みになり、ご同意のうえご利用ください。
サークルを退会すると、トピックの内容が閲覧できなくなります。※あなたの書き込み内容などは、削除されません。