製品情報>My Sony>NEX&Aマウントフォトコンテスト2024 結果発表

本文へ

ソニー NEX&Aマウントで撮るフォトコンテスト 結果発表 ソニーマーケティング主催

NEX&Aマウントフォトコンテスト2024 結果発表

応募

審査講評

写真家 小澤忠恭

予想通り、たくさんのご応募をいただきました。このジャンルは、とにかく高額な最高機種でというのでも、とにかく安価で手軽な機種で、と言うのでもなく、ちょっとマニアックとも言えるけど、確かにカメラやレンズにも写真にもかなり詳しいという人が使う機材構成ということも言えるジャンルです。かなりの経験があるだろうと思われる作品も多く、一方最近のバズり狙いのくどい加工処理は少なく、中身のある見応えのある作品が集まった。テーマを持ったコンテストではないので、一枚一枚の写真をゆっくり独立して鑑賞していただくといいと思います。今後も続けられるといいコンテストになりました。

限定コンテンツ公開中!

NEX・Aマウントボディ部門 
大賞
ソニーポイント50,000円分

拡大表示

「静寂に浮かぶ枯林」

応募者名:modeさん(使用ボディ:NEX-6)

審査員講評
テーマは自然の美しさ、という事になるだろうか。大賞であるから選者の言うべき言葉はあまりない。撮影時のテクニックはもちろんうまく、カメラ以後のレタッチ処理も過度ではないが効果的。美しく、ああ、自分もその場に居たかったと言う羨望を抱かせる作品です。

Aマウントレンズ部門 
大賞
ソニーポイント50,000円分

拡大表示

「雲のお友達」

応募者名:枕~れんさん(使用レンズ:Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM)

審査員講評
テーマは特になし、と言ったところか。おおらかだが、このレンズらしい前景のぼけによる色彩の抽象化と、中継背景の細密な描写が美しく。物語の配置もうまい。色濃いめにしてメルヘンにし過ぎないところもよかった。

NEX・Aマウントボディ部門 
審査員特別賞
ソニーポイント30,000円分

拡大表示

「男の眼」

応募者名:齋藤 尚夫さん(使用ボディ:SLT-A57)

審査員講評
テーマは人間。モノクロの効果が大変良かった。男たちの風貌、肉体、その動きが、抽象化されて美しい。出来事を造形として写真定着する作者の腕前も優れている。

Aマウントレンズ部門 
審査員特別賞
ソニーポイント30,000円分

拡大表示

「幻の夏」

応募者名:リクパパさん(使用レンズ:35mm F1.4 G)

審査員講評
こういったポートレイトは全て作者のコントロールのままに制作される。どこで撮るか、光はどうするか、モデルにはどんな注文をするか。頭の中に湧き上がるイメージや物語を実際に写真にして行くのは大変だが、それは大変楽しいことだ。作者はよく作品を作り上げた。欲を言えばもう一段階、写真が動き出すといいが、まずはよくここまでこぎつけたと思います。特別賞を差し上げます。

NEX・Aマウントボディ部門 
入選
ソニーポイント3,000円分

  • 拡大表示

    「陽光」

    Kame-Photosさん(使用ボディ:NEX-7)

  • 拡大表示

    「宙の旅人」

    お前もAマウントにしてやろうかさん(使用ボディ:ILCA-99M2)

  • 拡大表示

    「視線」

    ジョニヲさん(使用ボディ:SLT-A99V)

  • 拡大表示

    「こっちへおいでよ」

    takamuraさん(使用ボディ:NEX-7)

  • 拡大表示

    「枝垂れもたけなわ」

    シロさん(使用ボディ:ILCA-99M2)

Aマウントレンズ部門 
入選
ソニーポイント3,000円分

  • 拡大表示

    「ごきげん」

    ぽこんたさん(使用レンズ:70-400mm F4-5.6 G SSM II)

  • 拡大表示

    「トンネルの多い街」

    みやさん(使用レンズ:70-300mm F4.5-5.6 G SSM)

  • 拡大表示

    「空翔ける」

    ビスさん(使用レンズ:70-400mm F4-5.6 G SSM)

  • 拡大表示

    「シャボンな時間 〜feel the rainbow colors〜」

    Bloomy Magicさん(使用レンズ:100mm F2.8 Macro)

  • 拡大表示

    「こうのとり宇宙へ」

    ウルフさん(使用レンズ:Distagon T* 24mm F2 ZA SSM)

最新ソニーα
ラインアップ紹介

おすすめコンテンツ

ページトップへ