製品情報>My Sony>αcafe>『福寿草の盆栽』-床の間のひな人形とともに-(104SGGさん)
αユーザーの作品ギャラリー&コミュニティサイト
探す
投稿する
Q&A
GALLERYギャラリー
SEARCHαで撮られた作品を検索
POST投稿する
αオープンQ&A質問・回答
LEARN & CHALLENGE学ぶ・挑戦する
ENJOY楽しむ
EDIT編集・設定
NEW ENTRY & HISTORY新着&履歴
HELPヘルプ
α7R Ⅴ
作品を見る
20
★ 2
0
104SGG
216人にフォローされています。
妻が丹精込めて育てた「福寿草の盆栽」 福寿草は、夜寝て朝ゆっくり起きると言われています。つまり、夜は花弁を閉じて、お日様が昇ると花が開くわけです。写真は、朝、花が開かないうちに撮影したもので、これからゆっくりと“起き出し”てきます。花弁が開く前も、味わい深く素敵でした。床の間に飾ってあるお雛様は、旧節句の4月3日まで飾っていく予定です。(片付け忘れたのではありません)
ユーザー情報
下手の横好きですが、素敵な風景を中心に撮影しています。最近は、夜間の特別拝観など、夜の撮影にも挑戦するようになりました。鉄ちゃんではありませんが、景色の美しい木曽路や高山路など、列車と風景の写真も撮っています。最近、期せずして『今日の一枚』に選ばれたことで、少し自信らしきものもわいてきました。皆さんの作品に学ばせていただきながら、いい写真を撮れるようになっていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
コメント(0)もっと見る
サインインすると投稿できます
この作品はbravo!/お気に入りのみ可能です
『満開! 藤の回廊2』-名城公園-
『今が見頃の我が家の牡丹』
『満開! 藤の回廊』-名城公園-
尾張津島 藤まつり -夜の帳が下りて-
尾張津島 藤まつり -夕暮れ直後-
『ネモフィラの園を駆けるマッチ箱電車』
ホーム
αcafeチョイス掲載
削除したコメントは元に戻すことができません
bravo!数
bravo! さらに
bravo!