群落に埋もれるように見えるので気に入っていますが、建物に取り付けられた朝顔型拡声器さえなければ良い眺めです
焦点距離:74㎜ SS:1/80秒 絞り:6.3 ISO:250 WB:AUTO 撮影日:2024年4月16日
神橋周辺のやまぶきと拝殿
焦点距離:70㎜ SS:1/80秒 絞り:4.0 露出補正:-0.7EV ISO:100 WB:AUTO 撮影日:2024年4月16日
例年より広角のレンズを使ったためか、上部を横切る電線があまり目立たないように感じます
使用レンズ:TAMRON 17-50mm F4 DiⅢ
焦点距離:19㎜ SS:1/30秒 絞り:5.6 ISO:125 WB:AUTO 撮影日:2024年4月16日
年々見頃の時期が早まっているようで、今年のこの日、早くも最盛期を過ぎていました
焦点距離:87㎜ SS:1/100秒 絞り:4.0 ISO:160 WB:太陽光 撮影日:2024年4月27日
風の描写を断念した代わりにピントずらしで撮りました。、楼門前の神橋の欄干にカメラをのせて撮りました
焦点距離:77㎜ SS:14秒 絞り:22.0 ISO:100 WB:太陽光 Imaging Edgeで現像時に明るさ:-0.24EV 撮影日:2024年4月27日
バブルボケがあまり目障りにならないように少し絞りました
使用レンズ:Meyer-Optik Gorlitz Trioplan 100mmF2.8
焦点距離:100㎜ SS:1/80秒 絞り:3.5位 ISO:100 WB:太陽光 Imaging Edgeで現像時に明るさ:+0.19EV 撮影日:2024年4月27日
bravo!数
bravo! さらに
bravo!