製品情報>My Sony>αcafe>気嵐立つ紋別の朝(ブシさん)
αユーザーの作品ギャラリー&コミュニティサイト
探す
投稿する
Q&A
GALLERYギャラリー
SEARCHαで撮られた作品を検索
POST投稿する
αオープンQ&A質問・回答
LEARN & CHALLENGE学ぶ・挑戦する
ENJOY楽しむ
EDIT編集・設定
NEW ENTRY & HISTORY新着&履歴
HELPヘルプ
α55
作品を見る
DT 18-250mm F3.5-6.3
15
★ 0
0
ブシ
3人にフォローされています。
少し古い撮影ですが、北海道の紋別港で10月半ばに撮影した写真で、大気温が海水温より低くなってきたことにより発生する水蒸気が霧となって生ずる初冬によくある風景で、気嵐(けあらし)といいます。大気温が高くなってくると自然と気嵐は消えていきます。
ユーザー情報
小学校6年くらいからカメラを持ち始め、一時期休んでいた時期もありますが通算すると50年近いカメラ暦です。一眼レフカメラはデジタルになってからソニーのカメラしか使っていません。 リタイア後は一眼レフ片手に国内各地、ヨーロッパ等を旅行して各地の風景を撮りまくっています。 http://www.geocities.jp/busi_tabi/
コメント( 0)もっと見る
サインインすると投稿できます
この作品はbravo!/お気に入りのみ可能です
銀杏の絨毯が美しい京都錦坊城公園
イチョウの絨毯が素晴らしい錦坊城児童公園
渡月橋と嵐山の紅葉
黄葉のメタセコイア並木
メタセコイア並木の黄葉
紅葉の清水寺
ホーム
削除したコメントは元に戻すことができません
bravo!数
bravo! さらに
bravo!