ヤマガラ
SIGMAの超望遠(50-500 1:4-6.3APO DG(中古品))とAマウントアダプタの組み合わせで撮影。但し、α6700とマウントアダプタの互換性の問題でAFが使えず、MFでの撮影です。
ヤマガラ(その2)
SIGMAの超望遠(50-500 1:4-6.3APO DG(中古品))とAマウントアダプタの組み合わせで撮影。但し、α6700とマウントアダプタの互換性の問題でAFが使えず、MFでの撮影です。
ヤマガラ(その3)
SIGMAの超望遠(50-500 1:4-6.3APO DG(中古品))とAマウントアダプタの組み合わせで撮影。但し、α6700とマウントアダプタの互換性の問題でAFが使えず、MFでの撮影です。
ヤマガラ(その4)
結構動くので、撮影するのに一苦労。これを撮った後にはすぐ別の場所に飛んでいってしまいました。
MFでの撮影です。
ヤマガラ(その5)
鳴き声で大まかな位置を探り、目をこらして木の枝の間等を探し、ようやく見つけてパチリ。
MFでの撮影です。
カルガモ
しきりに湿地内にくちばしをつけ、餌を探していました。
MFでの撮影です。(この写真を含め表紙から6枚はSIGMAの超望遠で撮ってます)
キジバト
自宅近くに良く来る個体はかなり人慣れしてあまり逃げませんが
ここの個体は少々警戒心が強いです。
シオカラトンボ。
標準ズームレンズで撮ったのでクロップしています。
何となく空を。
ミノルタベクティスのVレンズ(22-80)をマウントアダプタ(MonsterAdapter LA-VE2)経由で使用して撮影。
bravo!数
bravo! さらに
bravo! bravo! 済