「ルリタテハさん、翅を開いてくれませんか…」撮影:昆虫好きさん 撮影日は一気に初夏の陽気。越冬を前倒しで打ち切ったルリタテハ(ルリタテハ一号・2021と同個体)ですが、気温が高すぎて翅を開いてくれません。 陽射し十分なんだけど翅を開いてくれません。
※撮影情報は、お使いの機種その他の要因により表示されない場合や情報が正確でない場合があります。 そんな時はあたかも雲が日差しを遮ったかのようにゆっくりと陽射しを遮ります。するとごらんのとおり、翅を開いてくれます。ただし、この状態をキープできるのはせいぜい1分ほど、素早くピントを合わせて撮影してあげましょう。
※撮影情報は、お使いの機種その他の要因により表示されない場合や情報が正確でない場合があります。 翅を開いたら、今度はゆっくりと体をずらして陽射しが届くようにします。
※撮影情報は、お使いの機種その他の要因により表示されない場合や情報が正確でない場合があります。 |
撮影日は一気に初夏の陽気。越冬を前倒しで打ち切ったルリタテハ(ルリタテハ一号・2021と同個体)ですが、気温が高すぎて翅を開いてくれません。
そんなときの対処法は、ゆっくりと近寄って日差しを遮ること。そうすると翅を開いてくれます。
使用レンズはタムロンSPAF180mmF3.5Diマクロです。MF+Fullで2/22に撮影。
昆虫好きさん
29,049
事情があり、ニックネーム「現役保険営業マン」から「昆虫好き」に変更しました。
休日や時間が余っているときにウオーキングをかねて、自宅周辺で撮影をしています。
主な撮影対象は昆虫です。まだまだ未熟ですが、どうかよろしくお願い申し上げます。
2011/10/8追記:本日をもって40歳となったので年代を変更しました。
2012/6/18追記:Padroneに昇格しました。訪れてくださった皆様に厚く御礼申し上げます。
2012/6/27追記:26日にキタテハを撮影中カメラが突如起動不能に陥り、本日27日に量販店に持ち込みメーカでの修理を依頼。どうやら基盤がいかれてしまった様子…1~2週間の長期入院となりました(泣)。5年間の長期保証を付けておいてよかった。
2012/7/6追記:本日カメラが無事退院、帰宅しました。
2013/6/25追記:Direttoreにランクアップしました。ありがとうございます!!
性別:男性
年代:40-49歳
地域:埼玉県日高市