PHOTO:美浜町愛好家さん
今から6年前の写真。
6月の立山黒部アルペンルートの室堂といえば、雪の大谷。
ちなみに6月でもこれだけの積雪があるというと、とてもじゃない半袖の軽装備でいった私には酷であった。
美浜町愛好家さん
1,664
1988年、初めて持ったミノルタα7000からスタートし30年、アラフォーになった現在も本務機のα6000を片手に全国各地へ自由気ままに旅をしながら写真を撮っています。(現在はコロナのため旅行を控えています。)
現在では撮り鉄の他、旅先の風景やイベントの写真がほとんどです。まだまだ私の写真は未熟ですから、皆様のいろいろな温かいご意見やご指導のほどよろしくお願いします。
[美浜町愛好家の由来]
2013年度にラジオ番組やtwitterなどへのハンドルネームを付ける際、一番分かり易く行動できる名前から命名しました。美浜町とは全国各地にありますが、ここでは愛知県の美浜町を表しています。
------------------------
初投稿から「旅行部長」としての活動していましたが、2015年に諸事情により活動を休止していましたが、2021年からは、現在メインで紹介している「美浜町愛好家」に統一して活動再開いたしますので、これからもどうぞよろしくお願いします。
投稿内容は以前と変わりありません。なお3月20日を境に本格復帰いたします。
------------------------
【α cafe経歴】
2012年3月7日:初投稿。
2012年6月 :アイコン画面を釧網線、緑~川湯温泉間を採用。
2012年8月23日:皆様方の温かいご指導の下、Baristaへ昇格。
2013年3月7日:投稿1年達成。
2013年5月31日:皆様方の温かいご指導の下、Cuocoへ昇格。
2013年6月 :アイコン画面を旧美幸線辺渓~仁宇布間へ変更。
2014年3月7日:投稿2年達成。
2014年6月14日:皆様方の温かいご指導の下、Padroneへ昇格。
2014年6月 :アイコン画面を木次線日登~下久野間へ変更。
2015年度 :旅行部長としての活動を休止。
2021年度 :美浜町愛好家として活動再開。
2021年2月 :アイコン画面を台鉄平渓線三㹦嶺~大華間へ変更。
性別:男性
年代:40-49歳
地域:愛知県名古屋市