PHOTO:hana_musiさん
※撮影情報は、お使いの機種その他の要因により表示されない場合や情報が正確でない場合があります。
年齢に伴い体力の減退を痛感、健康器具の代わりにミラーレス一眼を購入して散歩のお供にしていましたが、オートフォーカスに馴染めず昭和のオールドレンズ(ジャンクレンズのサルベージュ?)にはまってしまいました。
レンズが増えてくるともっとレンズ自体の基本性能をのぞいてみたくなり中古ですがα7を購入してしまいました。
世間では、これをレンズ沼とよぶようです。
片足を沼に取られつつもレンズの数に比例して散歩の距離が伸びているのは
α7のおかげかなと思っています。
もしかしてα7は最高の健康器具かもしれません。
2017年9月9日:愚作にお付き合い頂いた皆様のおかげさまでCuocoに昇格しました。
2017年11月100人目のフォローを頂きました有難うございます。
2018年1月:皆様から頂きました貴重なお豆のおかげでPadrone に昇格する事が出来ました。
2018年12月:マインカメラをILCE-7から7RM2に変更
それに伴いニックネームをKaraku_doからhana_musiに変更しました
これからもよろしくおねがいします。
2019年 2月 : Direttoreになりました お豆を頂いた沢山の皆様に感謝致します。
これからも牛歩の如くゆっくりと登って行きたいと思います。
2019年12月:年の瀬にDSC-RX1Rを購入
せっせと散歩のお供はに持ち出しています。
性別:男性
年代:表示しない
地域:埼玉県