製品情報>My Sony>αcafe>日田はいいばい。(lacyukuriさん)
本文へ
αユーザーの写真ギャラリー&コミュニティーサイト
GALLARYギャラリー
写真
動画
SEARCHαで撮られた作品を検索
POST投稿する
LEARN & CHALLENGE学ぶ・挑戦する
ENJOY楽しむ
EDIT編集・設定
NEW ENTRY & HISTORY新着&履歴
HELPヘルプ
PHOTO:lacyukuriさん
1
夜明ダムの開門で、水位が下がった川から、かつて走っていた筑後軌道の跡が。
2
被害にあった夜明ダムは、開門されたままです。
3
筑後軌道跡が見えるようになった場所にあったカフェでランチ。
4
大山(おおやま)地区にあった立ち寄り湯中心の施設が、大手鉄道会社の手により、立派な宿泊施設を備えたエリアに。諌山さんのミュージアムもできていました。入り口のキャッチコピーが楽しいですね。
2017年7月の集中豪雨で多くの被害が出た日田ですが、豆田や三隈川周辺は、元どおりに元気でした。被害の大きかった小野地区方面は、まだ一般車両(観光客)は入れませんでしたが、豆田では小鹿田焼やバーナードリーチ展も開催されていました。 そして、こんな一面も。4枚目の梅で町おこしした大山地区の施設は、11月にグランドオープンですが、すでに入れる所も。
もっと見る
※α cafeにサインインすると投稿できます
この作品はbravo!/お気に入りのみ可能です。
lacyukuriさん
21,879
なかなか巧くは撮れないけれど、カメラを持つのは楽しいですね♪ ハンドルネームは、楽にゆっくりまいります♪ということで、単純です。 少々こちらに来る回数が減っています。 コメントをいただいた方には、返信をと思っていますが、遅れがちです。 見に来てくださった方にも、心からの感謝を。2019年5月
性別:女性 年代:表示しない 地域:
<694人がフォローしています>
lacyukuriさんを すでにフォローしています
lacyukuriさんのギャラリーへ