製品情報>My Sony>αcafe>祭(巡行)の一日(鉄鈍爺さん)
αユーザーの作品ギャラリー&コミュニティサイト
探す
投稿する
Q&A
GALLERYギャラリー
SEARCHαで撮られた作品を検索
POST投稿する
αオープンQ&A質問・回答
LEARN & CHALLENGE学ぶ・挑戦する
ENJOY楽しむ
EDIT編集・設定
NEW ENTRY & HISTORY新着&履歴
HELPヘルプ
8
★ 1
6
鉄鈍爺
112人にフォローされています。
前夜の宵山終了(23時)後、巡行に向けた準備が始まる。終わったのが巡行日の午前零時半。そして午前5時から下様の着付け開始。午前6時から山の飾りつけ。 山飾が終了したのは午前7時過ぎ、午前9時から巡行開始。 12時過ぎに町内帰着。小休止後、山飾解き、山解体、道具仕舞、清掃と一連の作業が続く。夕方6時には、従前の佇まいを見せていた。
ユーザー情報
深夜に走る貨物列車を「闇鉄(やみてつ)」と称し、ビデオ撮影しています。 鉄道模型(NとHO)、αフィギュアを楽しんでいます。 夏祭り(京都の祇園祭)に参加しています。
コメント(0)もっと見る
サインインすると投稿できます
この作品はbravo!/お気に入りのみ可能です
油を売る客
工臨8389列車を追って
保線工事用車両の走行
D51-200の公式試運転
ホーム
削除したコメントは元に戻すことができません
bravo!数
bravo! さらに
bravo!